ブログ
ブログ一覧
人懐っこいヤギに逢ってきた
2025年7月6日(日)
飯山町にある森のピザロッジってところでヤギを飼ってるってんで行ってきた。
いました。
普通は頭突きなんかで挨拶するのが、まったく人懐っこくてめちゃカワイイ!
ほかにもこの子の子供と思われる子ヤギが2等、
お父さんヤギらしき小屋もあったが姿は見えなかった。
それにしても、おとなしいヤギたち、どうしたらこんなに人懐っこくなるのかしらネ。
お店は超人気らしく、待つこと2時間!

営業許可の更新
2025年 6月24日(火)
ジビエラッコエンは今年6年目を迎え営業許可の更新!
で、レグザムホール14:00 から食品衛生責任者実務講習会。
2時間ほどの講習を経て新しい許可証を頂く!

トレーラーの車検
2025年6月27日(金)
国分寺の軽自動車検査協会へ、当日予約で行ってきた。
検査で荷物を留める金具がなくて不合格になったものの、取りに帰って取り付け、再検査でなんとか合格!

5番窓口でもらった記入用紙に指示された通り書いて重量税6,600円と検査料2,200円を支払い。

検査場で検査官に書類を渡す。トレーラーは検査レーンではなく屋外で検査、寸法、灯火類、ブレーキなど。

合格した検査書類を持って0番窓口で自賠責5,430円をかける。
5番窓口で新しい車検証をもらって終了!

ハンバーグパーティー!
2025年6月20日(金)晴れ
夕方18時からヤギのしっぽでハンバーグとパエリアでパーティー!
女子手作りのハンバーグ、
で、焼いてる間に春先に植えてたジャンボニンニクの収穫体験、

収穫したジャンボニンニクはお土産で一個づつお持ち帰り。
先にダッチオーブンで炊いておいたパエリア!
さすが女子👍
いつもはピザパーティーでしたが、今回は参加費2,000円のハンバーグパーティーでした♪
ビワとトウモロコシにスイカ
2025年6月17日
中山農園さんの残ったビワの実をすべていただき!

今年はラッコエンのビワが収穫できず諦めていたが、ありがたいことに中山農園のビワを貰えることになって最後全部を収穫!
キレイさっぱり残ってたビワすべて頂きました(^^)

持ち帰って試食、甘くて美味しいぞ〜
いっぱい頂いて、残りは冷蔵庫へ、
毎朝のフルーツで頂いております♪サンクス!

7月3日、同じく中山農園さんからトウモロコシ全部持って帰ってくれ!って連絡で喜んで行った。
根こそぎ頂き!
大きめの実を20本ほど持ち帰り、残りをヤギ牧場へ、
喜んで食ってるぞ!
持ち帰ったトウモロコシは一旦冷蔵庫保管、レンチン3〜4分でおっさんもサッポロラーメンに!
農業女子から貰ったナスビなど頂き物オンパレードで焼肉でも!

7月11日、ありがたやまの中山農園さんからスイカ狩りのお誘いを頂きさっそく残ってるスイカ全部頂きました。
全部持って帰ってネってんで収穫したが、食べきれないスイカの山が!
で、これもヤギ牧場へ!
なんでも食うヤギたち!
ちょっと収穫が早かったのか少し白っぽい、甘そうなところを人間も頂き!

毎年美味しい物を頂いてる中山農園に感謝!