ブログ
ブログ一覧
新築探訪
2023年7月12日(水)晴れ
朝、足元で寝てたあいつ。
珍しく、夜遊びに行かずずっと部屋で居たようだ。
今日もいい天気で暑くなりそう。
グッドモーニング、ブルーベリーが美味しい!
昨日の続きで1時間ほど、下の通路を草刈り。
シャワーを浴びて、ちくせいうどんへ。
踊るゲソ天、美味しいがさすがに朝の食事から2時間でうどん2玉はキツかった。
ジョイとコープで買い物をしておばさん宅へ。
通りをはさんですぐ前に新築したお家を案内してもらった。
外観からは想像できない広々とした間取り、DLKはドーンと大型スクリーンテレビに大型のソファー、テレビはキッチンからも見えるゆったりとしたスペース。
外観から2階建てかと思いきや、平屋建てとのこと。
とってもセンスのいいお家でした♪
夕方寄ったレディ薬局で見つけた+マダニ退治もできると書かれたスプレー!
今までマダニに効くスプレーはなかった、もしマダニが死ぬのであればイノシシ解体で使ってみたい。
おばさんに頂いた巻き寿司にて夕飯。
ピーマンを消費しなければ!と、ピーマン2個を刻んでレンチン2分、カツオを振ってごま油に醤油をかけて食べると苦味も消えて美味しいではないか!
これは我ながら新発見料理!
今夜は21時までに食事を終えてノンアルコールディ、まだ満腹にならず、とうふプリンにもみじ饅頭のデザート。
あいかわらず夜遊びのあいつ。
猛暑日
2023年7月11日(火)晴れ
大雨も去っていい天気。
グッドモーニングです。
野菜もよく育つが、この頃の草の勢いもすごく本日から草刈り日和。
約1時間、しずかるのバッテリーを使い果たし途中休憩、
熱中症寸前いくら飲んでも乾きが癒えない、温度計を見ると35度の猛暑!
30分ほど休んで再開。
シャワーを浴びサッパリしたところでポニョのお土産茶そばにてランチタイム。
美味しい!
ベットで横になってたら、野菜売りのおばさんに起こされた。
たくさん採れてるブルーベリーにびっくり、しばらくブルーベリーをポリポリ、うんま〜い!
ラッコ邸の屋根裏部屋的空間を利用した物置、おっさんの衣類や5年間の確定申告資料、ダイビング機材、実家の不用品、建築時の余った資材などが溜まりに溜まってる。
バリ島通いで取得したダイブマスターのライセンス。
もう20年近くも前の話しなんやなあ。
とりあえず一車分をジャンボで運ぶ。
ああ〜キンキンに冷えたビールがうまい!
即席で作ったポテサラと買い置きしてたのり弁でお疲れディナー。
いつの間にか爆睡、ベットの下にはあいつ、
今夜はおとなしくここで寝るのか?
記録的大雨
2023年7月10日(月)雨
朝から雨が降り続く、ラッコ園から200mほどのところでイノシシの掘った跡。
罠の周辺にも痕跡あり。罠には掛からないかしこいヤツ。
九州北部を中心に大雨で被害も出始め注意喚起のニュースが流れる。
透き通るように真っ赤になった完熟スモモが美味しい!
ダラダラと倉庫の整理、あっという間のランチタイムはカレーうどん!
文句なしに美味しい!
まったく動かない雨雲、大雨による災害は増え続けニュースでは早めの非難を呼びかけ続けている。
食後の一休みを終え整理は続く。
17時すぎ、ゴミ出しに行くころには晴れわたった青空が見えるようになってきた。
天ぷら大好きおっさん。
我が家の取れ立て新鮮野菜と瀬戸内の天ぷら盛り合わせ、美味くないわけがない!
物作りと整理
2023年7月8日(日)雨
昨夜からずっと雨が降り続く。
雨の中夜遊びしてるあいつ、ずぶ濡れどろ足で入ってくるのが気になる。
夜中にどろ足で帰ってきましたわ、最近ベットに上がって来ず、エサを食べたら出ていくんで助かる。
降ったり止んだり、
止んでる間にデッキモーニング。
カリカリふわふわパンにマーマレード最高!
ロフトの補強用穴を開ける。
物を置く前に床が垂れさがらないように補強。
作り置きのヤサイカレーでお昼。
食べ終わる頃には五剣山は雲の中、土砂降りの雨!
今年は水不足の心配もないようだ。
ロフトの影になった照明の変更。
どこから整理していこうか、頭の中は進まないジグソーパズル状態。
とりあえずDIYに必要な物で使う機会が少ない物をロフトの上へ、よく使う物は下のタナに分かりやすく整理、捨てる物とヤフオクで処分する物も分類。
明日は紙類と衣類の資源ごみ日、ほとんど着ない衣類を段ボール箱などに入れて出す。
整理整頓、何を捨てて何を残すかなかなか大変、けっこうな時間と体力が必要、頭も体も元気なうち早めに終活しろってことやな。
ふゥ〜、ちかれた〜
昨日買ってたのり弁チンで夕食、
今夜もYOASOBIのあいつ。
タナ完成
2023年7月8日(土)曇り時々雨
グッドモーニング。
朝はフランスパンにマーマレード、豆乳ヨーグルト、コーヒーで十分だけど、我が家の野菜に果物が加わると最強モーニング。
完熟ウメの実を冷蔵庫保管してたら、完完完熟になってた。
捨てるのももったいなくて、タネと皮を除いて果肉のみにした。
そのままでも超スッパイのが美味しいが、酸味が欲しい料理に使ってみたい。
朝メシ食ってどっか行ってたあいつが返ってきたんでヨシヨシ。
タルキ止クランプが足らなくなって買い出し、コーナンにもあったが作りが雑でジョイより30円ほど高い。
ジョイ、エッジがキレイな直角!
キリンで中華そば、ひさびさに寄ったが中華そばは屋台の味で超旨(^^)ここのうどんは今ニぐらいか。
N山農園に寄ってみた。
熱心に土作り中、珍しいネットにぶら下がったスイカ。
土いじりは長生きの秘訣ですな。
タルキ止クランプで桟木を止める。
曇ってるけど蒸し暑い、休憩タイム。
今度はちょうどいい長さのネジがなくダイキへ、晩飯を買いにマールに寄るとレジでビー無料券を頂く、さっそくお買い求め。
24mm厚の合板を乗せてビス止め。
とりあえず完成です!
フリーの缶ビールで完成祝賀ディナー!
野菜が溜まってきたんで、我が家の野菜いっぱいカレー!
カレーは翌る日が美味しい、明日のお昼用、味見は完璧。
今日のフランスパン、焼き上げ温度を250度20分に変更。
いい感じで焼き上がった!
外はカリカリ、中はふんわりの出来上がり!
今回は理想に近づき80点!
あいつが夜食に帰ってきた。
エサを食ったらまた夜遊びへ。