ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

早くも月末

2023年4月28日(金)晴れ

4号はこ罠まで足をのばす。と、扉が閉まってる。

中は空っぽ。

先週はいたずらされてたし、1月まで捕獲が順調に行ってたのが嘘のよう。

不思議とノラだったおまえの寝顔が癒してくれる。

今日もいい天気、週末で忘れずに振り込みと銀行回りの日。

Googleフォトさんがおっさん特集。

あいつが居ないうちにデッキ塗り、効率悪いけど畳一枚分ほど。

フルパンが明日で最後、ってことでどう手抜きできるか考えつつネタ作り。

銀行回り、記帳で25日期限の振り込みがないのが発覚、仲介不動産屋さんに確認、初手っぱちから大丈夫かな。

うどん屋と思ったが、お家うどん、

コープの冷凍うどんに東マルの粉末うどんダシをパラパラで減塩うどんぶっかけ。

ガテマラとコロンビア豆の底が見えてきたんで焙煎。

ガタガタやるんであいつは場所を代えつつ爆睡。

夕方になっても部屋は20度超え、

残り物と我が家の野菜サラダで夕食。

早い人は明日から9日間のゴールデンウイークが始まるらしい。

コロナ一段落でアチコチの観光地などは賑わいそう。わずかながらコロナ感染者が増えてきた。連休明けからコロナ診療は一般の病気扱い。気を抜いて感染しないよう要注意!

喜びたいけどなぁ

2023年4月27日(木)晴れ

朝からいい天気になった。

1号はこ罠、秋にはキレイに紅葉する大きなモミジの木、地味に変わった花が咲いてた。

秋にはプロペラのように舞い散って子孫を残す。

しばらく腫れてた左手がやや腫れが引いてきた。

気持ちいい青空、

かわいがりおばさん来る。

ポケマル出品作業、

写真を撮って、商品紹介を念入りに!

半身を出品、と同時に購入の通知、

後の半身も出品、これもしばらくして売れてしまった。

ありがたいかな、でもたくさんの方に見てもらってからにして欲しかったのが残念。

ヤレヤレと窓のスクリーンを開けると、あいつが、

何してるか、見てたら、トカゲをおもちゃにして、

遊びつつ、最後は胃袋へ。おっさんも胃袋を満たす。

愛さんがコマツナとシンシンサイの収穫をして持って来てくれた。

その後、ラビッシュも。

午後から発送準備で一件落着。

お疲れさん。

も束の間、天気が回復したんでゲストハウスの北面とベランダの塗装、

あいつがジャマなテラスの塗装は少しづつ、

ウイスキーが干上がってきたんで、レディ薬局へ

ジョニ赤税込1,298円、角瓶もいっしょに。

晩メシを作る気力もなくマールでお買い物。

ん〜、お疲れディナーはウマウマで幸せ!

雨から晴れへ

2023年4月26日(水)雨のち晴れ

あいつのモーニング、3月24日開封のエサ⒉7kgが33日目でなくなった。

ってことは約80g/日食ってんだ。

今日も雨のシシパト、

午前中降り続く予報。

昨日作ったマーマレード、なかなかうまくでき柔らかくて、ちょいピリとして美味しい。

2時間ほど冷凍庫で半凍りにしたシシチョップのカットからスタート。

パッキングざんまい午前の部終了!で肉ハンチャンラーメン。

ダシの元は半分捨てて減塩、昨日取った肉スープで味はイイ。

午後の部開始、天気も回復3時の休憩はデッキであいつと。

青空も見えてきたラッコ園、クリの若葉がまぶしい。

午後の部でパッキング終了!

ジムニーちゃんを洗って所定の場所へ。

今夜は冷蔵庫で2日間寝かした期限切れのり弁!

部屋は暖かく、シャワーを浴びてちょい横になったら爆睡してしまった。

最近よくあるパターン。

雨の脱骨ざんまい

2023年4月25(火)雨

天気予報は降ったり止んだりの雨、一日ぐずついた天気の今日は脱骨日より。

マーマレードが少なくなっていいタイミングで自然栽培のコナツミカンの皮がやってきた。

毎朝ためておいたネーブルにコナツ一個分を足してけっこうな量ができた、しばらく楽しめそう。

実の入った自然栽培コナツも一個、こいつは実と一緒にジャムにしよう!

雨の日はちょうどいい脱骨ざんまい。

半身を終えたところで味見、

シシ肉うどん?

脂がほとんどない子イノシシだけどやわらかくて旨い、ダシをとったが親に比べ薄い。

気晴らし散歩。

愛さんご自慢のイングリッシュガーデンが進化中!

残りの半身を脱骨して夕飯。

クロさん2日ほど前から左手が痛そうで歩きづらそう。

よくみるとひじ関節のところが腫れて少し熱っぽい。

またどこかでバトルしたのか、前みたいにキズはないんで自損事故かもな。

食後爆睡!

残りを脱骨、本日脱骨終了!また明日。

オス13kg

2023年4月24日(月)曇り

昨夜イノシシは要らないか?との連絡でシシパト後現場へ。

まずは腹ごしらえ、

8時集合で現場へ。

オスの15kgぐらい。

普段なら埋設処分だけど、まったく姿を消してしまったこの頃、手間がかかるが商品化。

実測13kg、

ほとんど脂がない。

13時すぎまでかかって皮剥、さすがに腹が減った。

今回は丸ごとから背骨を脱骨、

とりあえず左右半身にして冷蔵庫へ。

残渣処理して本日の作業終了。

お買い物に寄るとジョニ赤が税抜1,680円、なんと500円も値上がりしててビックリ。

今夜はお買い物で見つけた3割引のり弁プラスわが家の野菜たち。

ヤレヤレでシャワーを浴びようとしたら肩でダニが血を吸ってる。

しっかり体を洗って出ると太ももに黒いもの、毎回気をつけて作業の日はシャワーを浴びて衣類を全部洗濯してたりしてるが脅威は減らない。

昨日の市議選、

8年前コープ向かいの交差点で一人ギターを持って街頭演説してた太田あゆみさん、4年前の前回トップ当選していてビックリしたが、今回も議会の改革などを唱えて2位以下大幅な票差でトップ当選!スゴいねおめでとう!

今日のクローズアップ現代でも取り上げられてたが、子育てなど日常の生活に関して制度改革を訴える若いママさん議員が増えてきた。

子育てしながらの選挙活動は資金面や活動時間の制約があって大変だけど、SNSなどを活用して思想を訴え、街路に出て何をしたいか直接思いを伝えたり、

街宣車で名前を連呼、お願いしますだけの古いスタイルにはアキアキしてるこの頃。

男性議会にもっと身近な改革を唱える女性がどんどん進出し社会が変わることに期待したい。