ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

台風並みの風

2022年12月14日(水)曇り

天気予報では今日は冬型の気圧配置となり西風が強く所によっては雪が降るらしい。

風が強く雨が降りそうな天気だけどそんなぬ寒くなくバイクでシシパト、途中お散歩ゴン太と逢う(^^)

頑張って歩けよ〜!

昨夜ロングテールのクロネコに奇襲を受けて行方不明になってたクロ、夜中に寝床まで帰ってきてた。

玄関ドアを開けるとすまして入って来るようになり、一緒にモーニング。

コーヒー豆が底をついてきたんで本日焙煎、

ゲイシャ豆の次回入荷ができないようで今回で最後。

風が強くてチャフ飛ばしには苦労せず。

コロンビア、ブラジル、ゲイシャ(エジプト)各200gづつ、今回はすべて深煎り。

あっという間にお昼、

めんどくさくて、どん兵衛カレー味に追加の替え玉うどん。

午後から市役所農水課へ奨励金申請へ。

帰り、買い物に行ったのに忘れ物、鍋用の豆腐やいつもの納豆がなかった。

残り物で鍋、というかお餅が入って正月気分。

油断してたらおっさんより先に入って来るコイツ。

ほんま、忍者みたいなヤツ。

久しぶりの出品

2022年12月13日(火)曇り

入り口に足跡が残る3号はこ罠にトレールカメラを取り付けて犯人を確認することにした。

朝方雨が降ったようで天気は曇り空。

あいかわらず調教に余念のない愛さん。まんざらでもない様子のクロ。

お客さんから嬉しいメッセージです。

確かにしゃぶしゃぶは美味しい、簡単に美味しく食べる一番の方法だと思う。残ったダシもいろいろ利用できるし。

早めの昼食は、しっぽくウ、ド、ン!

作業場より、

気温が上がってきて気持ちよさそう。

冷蔵庫に残っていた♂28kgをパッキング開始。

今回はすべてブロック肉として販売予定。

5〜6種セットをひさしぶりにポケマルへ3つ出品。

ブロック肉だけど受けはどうか?と心配してたが、さっそく遅くに一つ注文が入り一安心。

夜はお昼のうどんが玄米ご飯に置き変わった、しっぽく雑炊!

どんな料理も旨すぎ!でたまりまセブン(^^)

部屋で居ると玄関からニャーァゴニャーゴとうなり声、

あのロングテールのクロネコが、デッキの下に逃げ込んだクロを威嚇してた。

ゴラァ〜〜!!、追いかけて追っ払ったが、その後のクロは行方不明で寝床には帰って来ない。

ま、朝になったらエサをネダリに来るだろう。

保健所立ち入り

2022年12月12日(月)晴れ

ドアの向こうで物音がするのでカーテンを開けて見ると寝床に敷いてやってた毛布を引っ張り出してた。

昨夕おっさんが敷いたのが気に入らないようだ。クソヤロウめ!

鮮やかな落ち葉のジュウタンが眩しい。

その1号はこ罠が閉まってる。中は空っぽ。

3号はこ罠に子イノシシの足跡。

ニューフルパンが美味しい!

午前中、ラッコ邸のパソコンで写真の転送など作業、設置してるLANディスクはもう10年ほど使ってるのでボチボチ壊れた時のバックアップ用機器が欲しいところ。

ycruise.netのドメイン&サーバー停止手続きを完了、あいかわらずサーバー会社を名乗ったフィッシングメールがたくさん入って来る。

巧妙に偽装したメールでカスタマーセンターで確認して削除したが、その後フィッシングメールの注意喚起としたフィッシングメールが届く始末でうっかりしてると騙されそうだ。

あいかわらずお昼は、う、ど、ん!う、ま、い(^^)

午後から来る保健所立ち入りの対応、外を見るとネコかわいがりおばさんの姿が、

よかったなあクロ。

14時過ぎに保健所職員さんが2名来所、昨年の方とは違う方で令和3年度実績やらHACCP対応の実態について質問されること1時間半、重大な指摘事項もなく無事終了。

一番遠い場所に設置してる4号はこ罠のパトロール兼エサの補給。

ほとんどエサは減ってなかった。

タケノコサトイモ&イノシシ肉のスープで夕食。

もう一件問い合わせしていた銃の部品について返事があった。

どうやってもねじ込めないのか確認されて、写真を添付して返信、

再度確認があって、やっと新しい部品を送ってくれることになってホッとしてるところ。

数年前は銃弾を注文しても届かず、クレームを入れると新しい品物が届いた、その後相当日にちが経って当初発送された物が送られてきたことがあった。

今回も返品の要請はなかったが、頼まれても着払いの国際郵便は無いし、税関での手続きも分からない。

ちょうど年末年始のゴタゴタで、無事到着するかどうかの方が心配。

ミカン狩り

2022年12月11日(日)曇りのち雨

見える範囲でいろいろと遊んでくれるクロ、ここは爪研ぎ場所、

別にそこの水を飲まなくても綺麗な水を入れてやってるのに、、、隣の水は美味しく見えるか?

空はどんより曇り、いつもより暖かい朝、

調教師愛さん、

今日はいつもラッコ邸のベランダから見てるゴン太がやってきた。

クロは一目散にデッキ下に逃げ込み出て来なくなった。

昨日の続き、お世話になってる銃砲店さんに電話、いろいろアドバイスを受ける。

もう一丁の銃も部品の取り替えがあって分解、

こちらは簡単に外れる。

コッキングレバーのバネが折れてるのを修理。

ダイキでスプリングバネを買ってきて代替え部品を作る。

うまく入りました。

昨日外れなかったもう一丁の銃は、外れないはずで1箇所ボルトで止まっていた。

ボルトを外すと簡単に分解できた。

いざレギュレータを替えようと組み立てるが、2個の部品のネジが合ってない!

これでは取り替えられず、けっきょくは元通り組み立て直し、

オランダのメーカーへメッセージを送り返答待ち。

簡単に昼飯食って、

孫たちが来てミカン狩り!

イモ掘りも、

コロナに感染してたマルコメも元気になってた。

夜の部はギョウザで、

すっかりフルパン焼きを忘れてた。

クロが参戦、

夕方には久しぶりのまとまった雨、夜は冷えそう。

イチジク並木

2022年12月10日(土)晴れ

調教師愛さん、

うまく手でキャッチするクロ。

先月20日に注文してたオランダからの物が届いた。

銃の部品

ラッコ邸にて駆除の奨励金申請書類作成やら、先日から問い合わせてるサーバー&ドメイン廃止手続きやらを進める。

鍋焼きうどんならぬフライパン焼きうどんでお昼。

いい天気になってインドア作業ではもったいない、頂いてたイチジクの苗木4本を植える。

大きくなるとラッコ園のイチジク並木通りになるだろう。

通路に張り出したシダレザクラの枝を剪定。

残ってた草を刈る。

届いた部品を交換、

肝心のエアータンクがどうやっても外れずギブアップ。

一晩頭を冷やして考えることに。

頂いたダイコンの葉っぱで雑炊、超旨い。

一寝入りして忘れてたフルパンの元を作って冷蔵庫へ、

冷蔵庫発酵にしてから、ほとんどこねることなくとても楽チン。