ブログ
ブログ一覧
確定申告作業が終了!
2025年2月19日(水)晴れ一時雪
お昼は女子から貰ってたアイガモのタマゴを乗せた煮込みうどん。

シャモのタマゴもそうだったが、黄身の部分がニワトリのタマゴに比べて黄色い、味は濃厚!
午後から商工会にて会計士さんによる6年度確定申告の最終確認。
今回は事業収入が少なく赤字幅が広がったのと定額所得減税3万円のおかげで年金の源泉徴収分が嬉しいかなほぼ全額返ってくる。
医療費も10万円を超えてたので超過分が控除となった。
悪いことがあればいいこともある。
商工会で入力してくれた最終申告書の内容を帰って会計システムに転記。
これにて6年度の確定申告の作業はすべて終了!
この前Amazonでボーリングシューズを買った。
女子とボーリングに行くようになって毎回400円の貸し靴を借りるなら買っちゃおって、10回行けば元が取れる。
先日、さっそく行ってきた。
今両手投げにハマってて、ユーチューブで修行中!
ボールのコントロールがイマイチでストライクは出るもののスペアが取れない。
女子もこの日はよくなかった。そうそう、一週間ほど前にはハイスコアの231が出て喜んでた。
ウエルカムデッキも工事が進んでデッキのベースとなる角材を取り付け。
今日は雪も降ってしばらく寒さも厳しいらしい。
お疲れディナーはクリームシチュー、
お芋は先日の農業祭で買ったデストロイヤー、シンプルな夕食自家栽培のシイタケが美味しい!

サンポートの賑わい
2025年2月16日(日)晴れのち曇り
朝のクワの実ジャム酸味と彩りのアクセントだったが今朝でなくなった。キウイは10個に1個の確率でなんとか食べられてる。

グッドモーニング!
来年度4月からの自治会の役員があたっていて、福祉委員か会計のどちらかやらなければならなくなり、あみだくじで会計をやることになった。自治会のことやご近所のお付き合いもやっとくと何かの時に役に立つと思う。
午後からヤギのエサを採りに行く。
ブンタン畑の剪定した枝、ついでに落ちたブンタンの実も頂いた。
もう一ヶ所のハクサイ畑で出荷後のハクサイを頂く。
このハクサイ、生でかじるとメチャ甘くて美味しい!
次女の誕生日が近く駅前のオルネへ、地下駐車場に停めて、先にサンポートのマルシェへ、閉店間際だったけどすごい賑わい、試食だけでお腹が満腹!
先日オルネのネパール商品を売ってるお店でバッグを買ったが現地素材のカラフルなデザインがとても気に入ったので、次女のバースデープレゼントにも選んだ(^^)気に入ってくれるかな。
女子と一緒にお疲れディナー、
ヤギのエサで採りに行った甘くて美味しいハクサイ鍋、昨日貰った寒ボラの刺身をしゃぶしゃぶにして食べたり、やっぱり採り立て食材はメチャ美味しい!
2月は逃げるか
2025年2月15日(土)晴れのち曇り
アッとう間に2月も半ばが過ぎた。昨年末の手術から年明けには風邪ひき、その後の喘息、喋ると咳が出て話しづらい。ここに来て花粉症もチラホラ出てきたな。
喘息は病院でもらった薬で良くならずレディ薬局で勧めてくれたコンタックせき止めWが効いてチョイ楽になった。
あいかわらず朝のルーティン、
今朝はキウイが参加してるが冷蔵庫保管のキウイは腐ったりで傷んでしまってるようだ。
代わりに捨てられたブンタンが毎朝の楽しみ!
NHKニュースの代わりにユーチューブで流れる民放のニュースが見やすくていい。
ウエルカムデッキも基礎部分がほぼ完成、

階段部分の構想もまとまり、これからは上部の木材工事が主になる。
お昼、コトラトラのMさんが男木島から生きたボラをたくさん貰ったんや!って持って来てくれた。
この時期のボラは臭みもなく脂が乗って美味しい。
とりあえず刺身にして冷蔵庫へ。
残った端切れを塩焼きにしてお疲れディナー。

久しぶりのブログ、体調が悪くて休んでた訳でもなく、入院してから酒を一滴も呑んでなくどちらかといえば以前より健康状態は良い。
土地の分割の件を除けば日々楽しく、忙しく過ごしているぐらい。
ここ一年いろいろ出来事があったが、最近はもう先も見えて残る人生を楽しまさせて貰います!みたいな変な落ち着きが出てきた(^^)
防草シート
2025年2月4日(火)曇り
天気予報では大型寒波がやってきて今日からしばらく寒い日が続く。
モーニングのフルーツはブンタンがメイン、毎日1個か大きいのは半分!、ブンタン農家さんは外観が変なのは捨ててるが、中身はまったくキレイで美味しいのだ!
女子のおかげで昨年からモモ、ブドウ、カキ、ミカンなど季節のフルーツが存分に食べられるようになった。その上いろんなパンも、ありがたいことだ(^^)
とりあえずウエルカムデッキの基礎が完成、土を均して防草シートを張る。
その前にクリの落ち葉や掘り出した根っこなどを燃やす。
キレイになったところへ防草シートを張る。
風にあおられてバタバタとやりにくかったが何とか張り終える。
午後から綾南町で料理屋をしてる人が訪ねて来た。
お客さんでゲテモノ好きな人がいるようで、次回イノシシ捕獲の際は内臓やダシにする骨も欲しいとの事。
店舗さんからリクエストがあるのは嬉しいが、肝心のイノシシの気配がない。
2月1日
2025年2月1日(土)晴れのち曇り
定例の八栗寺詣り、お互いの商売繁盛を祈願してきた。
三木町のパン屋さんみき、人気のパン屋さんで午前中に行かないと焼きたての美味しいパンが買えない。朝のパンゲット!
サンメッセで農業祭をやってて見に行ったが凄い人、
デストロイヤー5個ほどで150円ゲット。
お昼、女子が行きたいって言ってたスパゲッティのお店へ、予約客で満員御礼!、40分ほど待って入店したがみなさんおしゃべりタイムで帰ろうとしてない。
賑やかなんで30分ほどで店を出た。
サニーサイドフィールドまで足をのばして、
ヤギ見学とチョコゲット。
例のチョコカップいっぱいゲット、女子も満足。
雨の中帰宅して豆乳鍋でディナー、
今日一日楽しかったお疲れ様でした♪