ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

八栗寺さんお礼参り

2024年12月31日(火)曇り晴れのち曇り

お昼前に八栗寺へ、毎年行ってる年末の、商売と健康のお礼参りに行って来ました。

奥の院へ、天狗さんにもお礼参り。

下山は遍路道。

帰宅してありあわせ食材にてお昼の料理、

焼きそばなんだけど、なんと麺はパスタ!

鶏の唐揚げのように見えるものはレンコンを擦ってかたくり粉で固めて揚げたもの、まったく鶏の唐揚げでびっくり。

西斜面へ、

先日の残りを草刈り。女子はギンナンの実拾い。

草刈り終了!

キレイになりました。

大晦日、パスタの焼きそばが年越しそばです♪

今年はいろんなことがありました。

安定安住を求めてあまり周囲に交わらないようにしてきた15年間、それはそれでいいところもあったがもっと自分なりの生き方を通したい。

今回の入院では強くそんなことを思った。

嫌われる勇気、72年間生きてきた人が考え方を変えるにはその半分36年必要と言われてる。全部は変わらなくても後数年で変えられることをやって行きたい。

シイタケ収穫

2024年12月30日(月)晴れ

風もなくいい天気のグッドモーニング!

それでもバイクは寒いんで、朝のルーティンは冬の間は朝食→シシパトとなった。

しばらく巡回してなかった屋島地区へ、扉が閉まってて扉を開けて捕獲体制にセット。

午後から予約連絡のあったお客さん2人が来所、合わせて1,700g 9,000円ほど購入してくれた。

その他、ポケマル出品の最後の1セットも売れ、ありがたい日となった。

シイタケのホダ木を見に行くとパラパラとシイタケちゃんが顔を出してる。

大きめのシイタケ5個収穫!

久方ぶりに炊飯、忘れずに仏壇のごはんさんも上げた。

土曜日にお客さんから頂いてた殻付き牡蠣を焼いた。

が、、どうも怪しいんでチョッとだけ口にして捨ててしまった。

頂いた時に数日経ってるので早く食べてね、って言ってたまだ2日後だったが手術後なので大事をとってやめた、せっかくなのにゴメン!

今夜は残り物に、頂いたキャベツをチンしてタマゴでとじた手抜き料理、

キャベツが甘くて美味しい!

財田までドライブ

2024年12月29日(日)晴れのち曇り

女子とドライブ、DCM上福岡店のパンコーナーにてランチ用のサンドイッチなど買う。

ホームセンターなのに産直のように生産者が出品してて、高松町の方が出品してるパンが種類が多い上に美味しいのだ。元パン屋勤めの女子も絶賛!

途中滝宮道の駅にてサンドイッチなどでランチ。

まんのう町長尾のサニーサイドフィールドにて、ヤギ好き女子

チョコレート工場の詰め放題チョコ、前回1,300円だったのが1,450円に値上がり、でもその価値あり。

財田の道の駅たからだの里さいたへ、ここもたくさんの野菜類が安く売られていて人気!

その上にはたからだの湯温泉が、

せっかくなんで温泉に浸かって帰ることに。おっさんはシャワーだけで残念ながら湯船に浸かれない。

帰路のイオン綾川で買った巻き寿司でお疲れディナー。

いろいろ飽きずにジジイにお付き合いサンクス!

リハビリ伐採

2024年12月28日(土)晴れ

シシパト再開!一箇所にイノシシの気配、

近々に掛かりそう!

ひさびさにマイハウスグッドモーニング!

食欲はあっても少し残してしまった。まだ本調子じゃあないのかも。

女子の依頼で、伐採木の枝を譲り受けてヤギの餌に!

正月を越せるだけの餌が手に入る。

ほか弁弁当でお昼。

胃が小さくなったのか少し残って食欲旺盛の女子の胃袋へ。

つくづく健康の大切さを感じる。

ぶじ退院

2024年12月27日(金)晴れ

病室まで風の音が聞こえる朝。

天気予報を見ると強風注意報が出てた。

8時、朝食が配膳されたが、昨日と同じような内容です。

片付け、身支度をしてお迎えが来るまでしばらく横になって待つ。

11時30分、迎えが来たのでナースセンターに挨拶、院内レストランカフェにて退院祝いランチ!

N農園にてダイコンニンジンを頂く。

ゆめタウンでお買い物、

夕食は女子が作るふろふきダイコン、女子は持参したカレーライス。