ブログ
ブログ一覧
お礼参り
2023年12月31日(日)雨のち曇り晴れ
雨だけど寒くなくて雨が上がった間にシシパト、帰宅してバイクの洗車をしてたらまた雨。
ということでフルベヤモーニング。
愛さんの差し入れ、我が家のクリで作った甘露煮さすがに甘くて美味しい!
昨日の続き、ペット用ジャーキー作り、
レンチンジャーキー、フルベヤと作業場を行ったり来たり、
午前中かけて冷蔵庫の乾燥肉すべてをレンチンしてパッキング、23パックが完成した。
余ったジャーキーはあいつの最高のオヤツ!
お昼は例年の年越しそば、
今年一年お互いお世話になりました。
先日Sさんから頂いたイギリス土産で食後のティタイム。
だんだん天気も回復、
午後から今年一年のお礼参りへ、
八栗寺は商売繁盛のお寺、サラリーマンから自営業になってより一層信心するようになった。
おかげで曲がりなりに商売繁盛?今日はそのお礼参り。
さすがに参拝者はまだ少ない、マイペースで歩けるので息切れすることもなく本殿へ。
お賽銭、用意してた100円玉5つをポケットから出して写真を撮って賽銭箱に入れたはず。
なんで4枚しか写ってないのか不思議。
帰りは旧道の遍路道を下山。
初めてリング完成!
買い物をして帰るともう暗くなりかける。
帰ると愛さんが作ったおせちが届いていた。
毎年作って頂きありがとうございます(^^)
これでお正月の買い物をしなくていい。
今夜は紅白観ながら過ごすつもり、例年そう思いながら酔って寝てしまってるが。
例年との違いは、あいつがヒザに乗ってること、今年はこいつといっしょに紅白か。
脱骨終了!
2023年12月30日(土)晴れ
この頃あいつがよく行く場所、今朝も暗いうちからそこへ。
シシパト途中で寄ってみた。
小さい遊園地があってここへきてるのだろうか?
その先で尾長クロネコ2匹がウロウロ。
クロネコ会議でもやっとるのか。
今朝も冷えるがいい天気、今日はのんびりモーニングというわけにはいかずフルベヤモーニング。
10時脱骨開始。
朝方、大阪の料理屋さんから骨付き肉の注文があって先に胴体部分をトリミング。
これで3.6kg、約1万円弱、以前買ってくれた同じ部位はラムチョップ風にしてお客さんに出したら好評でしたとのことだった。
今回はどんな料理で出すのだろう、一度プロのイノシシ料理を食べてみたい。
チョイ遅いランチは朝の残り物にたらこクリームのスープパスタ、スープパスタ美味しくて温まる〜!
休憩もそこそこに午後の部開始、いつもより集中して作業、17時過ぎには終了!ガンバリマシタ!
本日のシシ肉でシシ雑炊!
いや最高だね、超美味しい(^^)
ポケマルから依頼されてるペット用ジャーキーを作る。
頼まれてる30パックのうち乾燥できてた部位で5パック完成。
冷蔵庫での乾燥が一定せず、肉の乾燥状況を見ながら作るので手間と時間がかかる。
そのうちあいつがまた例の場所へ出勤。
クロネコが集まって忘年会でもやっとるんやろか?
イノシシオス入荷
2023年12月29日(金)晴れ
朝方は冷え冷え、が、時間と共にだんだんと暖かくなってくる。
グッドモーニングの用意をしてたらヤツが先にシットダウンナウ。
あんまんも豆パンも美味しくないのが分かったらしい。
愛さんご出勤でヒザ乗り換え。
屋島でイノシシオスが掛かったが要らんか?の電話、さっそく準備して行ってきた。
場所は、屋島少年自然の家の野外活動場所で、地図とコンパスを持ってポイントを探す競技もやってる場所。
さっそく持ち帰って洗浄して作業場へ、めずらしくマダニがほとんど付いてない。
前回のイノシシオスよりひとまわり大きく26kgあった。
とりあえず軽く昼メシ。
解体途中にお客さん3組来園、在庫のスライス肉が完売、予約のカルガモ肉もお持ち帰り、ポケマルの発送も今日ですべて終わり出品商品もほぼ完売となった。
今回はシッカリ脂がついてて、冬のイノシシ仕様となってた。
夕方までに冷蔵庫に収めて、残渣処理、洗車も終わらせヤレヤレ。
ひさびさにコープでお買い物、レジが3パターンになってて、初めてオールセルフレジを使った。
バーコードのない野菜の通し方を店員さんに教えてもらう。
今夜のお疲れディナーはコープの弁当。
今年も残すところあと2日、今日の大納会は高値で終わり来年の景気の良さを予測させる終わり方となった。
会社を退職した2003年ごろの株価は1万円を切ってて7000円台の日もあったりした。リーマンショックもあってまさに景気は最低の時期、おっさんが退職後に通ってたハローワークでは離職者があぶれていたように思う。
それに比べると今や株価は3万円超え、求人も増えて景気はよくなった。ただ物価が上がったり税金など支出が増えて差し引き実感が湧かない。でも昔に比べるとよくなってきたのは事実。
一方、ロシアのウクライナ侵攻は2年近くなっても終わらない、今年勃発したハマスのイスラエル攻撃人質事件からのガザ地区掃討作戦、多くの罪のない人たちが死んでいくのを聞いてる。北朝鮮の原爆やミサイル開発など日本も平和ボケから脱却して軍事を強化せざるを得なくなってきた。
そのほか東南海地震の発生も気になるし、一気に景気どころでない状況もあり得る。
いろいろ心配ごとはあるけど今できることを最大限やって、後は天に任せるってことも大事、いつでも夢と希望を持って生きることが大事なんだと改めて思う。
来年は平和でいい年になりますように!
愛さんの愛車ピッカピカ
2023年12月28日(木)晴れ
冷えてはいるけどいい天気!
ヒザに乗ってきたヤツに豆パンをかじられる。
昨日のカルガモをスライスパッキング、
予約のあった人用と、残り半身をポケマルに出したら一瞬で売り切れ、他にリクエストがあったり、けっこうな人気商品となっている。
イノシシ肉をペット用に丸亀市から高速でやってきた人たら、ジビエの需要もさまざま。
遅いランチは力もちうどん!
お湯で柔らかくなる餅もスゴイね。
愛さんが今夜は嵐になるけどこらえてな、とやってきた。
何かと思えば愛車を洗ってワックスがけしてるとのこと、ここへ来て初めて見る光景!
要するに、天井のワックスがけが手が届かずおっさんに手伝え!ってこと。
昔はおっさんも正月前はよくワックスがけしてしめ縄も付けてたけどなあ。
車で通りがかったご近所Fさんも、せっかくええ天気やのに、と言い残し去っていった。
愛さんの愛車ピッカピカになりました。
天気がいいのでちょこっと出猟、ぼーずにて買い物して帰る。
お疲れディナーはスーパーのり弁に脂ののったシシ肉!
レンチンだけどこの脂が美味しいのだ。
シシ鍋から始まった鍋もまだ続いてる(^^)
なめし液を作ってアナグマの毛皮を漬ける。
30度ほどのぬるま湯4リットルに、焼きミョウバン100g、買って帰った塩160g、これで1週間の予定。
リベンジなる!
2023年12月27日(水)晴れ
朝、めずらしくあいつが帰ってこない。
また朝からえらい遠いとこまで行っとる。
シシパトルートなんでAirtag情報頼りに寄ってみた。
こんなところ、すでにここには居らず行方不明。
すでに先に帰っててエサねだり、おっさんの朝飯したく中にかわいがりおばさんに抱っこされてた。
いつもより暖かい朝、ひさびさのデッキモーニング。
おっさんもあいつをいじり倒す。
肉球で遊ぶ。
ちくせいが閉店の記事が気になって見たら、大阪の支店だった。
エキスポシティって2015年11月開業らしくてそんな前から大阪進出してたのは知らんかった。
天気もよく気持ちいい、とりあえず昼飯食って、
あれこれやることずくめ、屋外キッチンのまな板置き場増設。
昨日ぼーずだったリベンジへ。
今日は北方面、第一ポイントでカルガモが池の茂みでお休み中、
数羽に気づかれたが、残った1羽、距離39と狙いは絶好のヘッドショット。
ぷかぷか流れてくるのをしばし待ってゲット!
近くで羽をちぎってお持ち帰り、帰るとあいつがラッコ園敷地にやってきたネコをけん制。
いつもなら近くまで行ってケンカするのが、微妙な距離を保ちつつ威嚇けん制。
2時間半ほどかかって、持ち帰ったカルガモの処理、
19時前にはあいつの姿が見えず、またもや行方不明、晩めしもやらずに放ったらかしやったんでスネたかも。
愛さん差し入れのマンバのけんちゃんと残りモンで先におっさんのお疲れディナー!
完食デス!
あいつは?と探すと、また朝行ってた場所でおった。
ベットでウトウトしてたら知らん間に帰ってきてた。
あの場所でネコ会議でもやっとんやろか?気になる。