ブログ
ブログ一覧
ドア製作5日目
2023年12月6日(水)曇りのち晴れ
雨は朝方には止んで湿度が高いせいか生暖かい朝。
山々の景色はまだ見えず。
夜中にびしょ濡れで帰ってきたあいつ、体を拭いてやったらそそくさ出ていってネコハウスで寝て、朝もエサを食ったらネコハウスから出てこない。
かわいがりおばさん、いやしネコ目当てにやって来るがネコしらんぷり。
仕方なくネコハウスでおさわりして帰る。
お日さんが出てきたら、あいつも出てくる。
ドア製作5日目、クーラー排気口の扉の取り付け。
モバイルハウスから見た景色、暖かくなって芝生が青々となり、ドアを開けた景色を想像しながらイメージを沸かす。
枯れたカイズカイブキの木に竹で編んだハンキングチェアーをぶら下げたい。
カモ鍋うどんでお昼。
午後の部再開、観音扉完成です。
表面をキシラデコールで防腐塗装。
乾いたらモバイルハウスのドア交換、しばらく雨はなし。
かわいがりおばさんとあいつ。
イギリス土産が届いた。
イングリッシュティーにハロウィンチョコ、いつもありがとうございます♪
お疲れディナーは今夜も雑炊(^^)
だって、美味しいんだもん♪
ドア製作4日目
2023年12月5日(火)曇りのち雨
紅葉が増してきたこの頃、天気は下り坂。
パラパラと降りだし、フルベヤにてモーニング。
あいつは何故か昨夜からネコハウスで過ごしてる。
今朝、朝メシだけ食ってそそくさと出ていきどこ行ったと見たらネコハウス。
クロネコの写真を撮ってるせいか、クロネコ情報が携帯に入ってくる。
写真を見たSiriから、
あいつがブリティッシュショートヘア?顔は似とるが。
ドアの資材を探してダイキへ行ったが気に入った物がなくコーナンへ、12時前ますやで並ばず釜揚げうどん大ゲット。
ひさしぶりの釜揚げうどん、それもモチモチ太麺でダシが絡んで超旨!
帰って一休み、ドア製作4日目。
隙間が開かないよう丁寧に寸法取りしながら接着。
この状態で確認のためドア枠に入れてみる。
少し歪んでいるが問題なさそう。
まずは完成に向けて順調に進んでいる。
あいつを相手に祝杯じゃ(^^)
お疲れディナーは残ったカモ鍋で雑炊!
いやあ、美味しすぎ!
ドア製作3日目
2023年12月4日(月)晴れ
夜中だいぶ冷えたようで辺りは霜が降りて白くなってた。
朝帰りのあいつが濡れてたのも納得。
風もなくいい天気!今朝はデッキモーニング。
iPhoneSE2世代の電池交換を学習。
けっこうな難易度、でもやれないことはなさそうだ。
愛さん、畑仕事中お疲れ様です。
おっさんは資材の買い出しへ、クーラー吹き出し口は当初考えてた内側開きの構造は難しいことが分かり、外向き観音開きにすることにした。
適当な板が見つからず、蝶番のみ購入。
ますやうどん屋で昼にしようと行ったが、お昼時間でけっこう並んでて並んではみたがギブアップ。
マルナカでW重なる弁当を買う。
そう、ひとつで二度美味しいのだ。
copeうどん&しょうが焼き重完食!朝からずっと日向ぼっこしてたあいつがやってきた。
今日は暖かくて気持ちいい。
ドアは細かい作業に入ってきて、ドアノブの穴あけ、
ドア枠の位置から取り付けは、材のギリギリを穴あけ、うまくいったかどうか、あとはドアを取り付けてみないと分からない。
窓を入れてみる、計画通りピッタシ!今日はここまで、お疲れさん!
お疲れディナーは、クウシンサイとシシレバーの炒め物に5日目カモ鍋(^^)美味しい!
ドア制作2日目
2023年12月3日(日)晴れのち曇り
デッキモーニングにしようと準備、
したが、冷たい風に負けインマイハウス。
ドア制作2日目、ドア枠の制作です。
のど自慢観ながら昼メシ食って、
午後の部、部材の加工が終わり、
組み立て、イメージを膨らませようとドア前に置いてみる。
イメージ通り、クーラー背面の吹き出し口の仕舞いをどうするか、思案中。
カモ鍋4日目、手羽やモモ肉が柔らかくなっていい味しとるし、美味しさのピークはまだまだ続く。
街ではクリスマスイルミネーションが点灯したり、12月に入って一気に年末気分になってきた。
モバイルハウスのドア制作
2023年12月2日(土)晴れ
だんだんと気温が下がってきたが、風のない晴れの日はまだ暖かい方かも知れない。
シシパトでいつものクロネコを撮影してたらすぐ横の家からおばさんが出てきて何してるの?っ訊かれ、いろいろ話してたら、
このクロネコは今年になって来るようになりかわいそうなので餌をやるようになったが、このクロはオスでもう一匹ミケのメスもやってきて二匹とも去勢してないのが心配と話してた。
近くの猫屋敷だった家の主が最近施設に入ってそこのネコがあちこち散らばってるとの話も聞いた。
事実、あいつと同じクロネコをアチコチで見るようになった。
ネコたちも好んで生まれてきた訳でもないし、ここはまだ田舎だから生きていける訳けで、またここが猫屋敷になるのかも、おばさんも頭を悩ませていた。
風もなくデッキモーニング。
今朝は、昨日愛さんのお土産で頂いたミスドのドーナッツが参加!
何十年ぶりのミスドのドーナッツやろか、昔はよく仕事帰りに買って帰ってた。
あの頃はオールドファッションが8、90円だったけど聞くと倍ほどになってるらしい。
あいかわらず甘くて美味しい(^^)
マーマレードがなくなり、皮を収集してたブンタンや我が家のネーブル、狩猟に行って見つけた名前の分からない柑橘(おそらくダイダイ)丸ごと420gをグラニュー糖300gで煮る。
外はいい天気、ダラダラしてたら昼が来るのは早い、
マーマレード作り、様子を見ながら約1時間煮る。
IHを止めてお買い物へ。
コーナンでモバイルハウスのドア作り資材2バイ4材1.8mを4本とあいつの餌。
いろいろ混じったマーマレード完成!
頭の中で描いてた形を資材の寸法に置き換え。
とりあえずドアの枠を作ってみよう!
ってことでこれからDIYの楽しい時間が始まる。
夜はカモ鍋3日目、
昔はキライだった日本酒が歳と共に旨くなった。鍋に合うなあ。
エンジェルスの大谷さんが、クロネコに触れてるSNSの動画が拡散されてて、これからクロネコがブレイクしそうな。