ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

即完売!

2023年11月16日(木)晴れのち曇り

3号はこ罠が閉まってて中は不在でタヌキの足跡。

いわゆる外道、邪魔者ですな。

昨日に比べ暖かくてデッキでモーニング。

カモをパッキング、

半身をセットにしてポケマルへ出品。

出品も終わりヤレヤレ、って思ってたら次々と購入者が現れあっという間に売り切れ、さらに再販希望まで。

気が付けば14時を回ってて急いで昼飯!

サッサと食って出猟。

今日は北方面のいつもの池、残念かなまったく姿が見えず。

周辺はイノシシの気配がアチコチに、出くわさないことを祈りつつ。

平和な一日に感謝、おでんにハマチのアラ煮でお疲れディナー!

遅くに雨音、外はしっかり雨模様、夜遊びに行けないあいつがベットにやってくる。

おっさんはシャワーを浴びて一杯やるか!

真夜中の自分時間でYOU TUBEタイム、先日亡くなった大橋純子さん73歳、若い時から聴いてた歌声、今も車の中でよく聴く歌手の一人、昨日告別式があったとのこと、

同年代の有名人が次々と亡くなっていって寂しい、でもこうやって昔懐かしい歌声が聴ける。懐かしのシルエットロマンス、もっとロマンス私に、、甘くだまして欲しい、、、、

初日からトラブル発生!

2023年11月15日(水)曇りのち晴れ

シシパトに行くと4号はこ罠のトリガー糸が緩んでるが扉が落ちていない。

よく見るとワイヤーが外れずにひっかかっていた。

まあ、肝心な時に残念。

外は寒いのでインドアモーニング。

今日から狩猟解禁だ!準備をしていざ出陣!

と、1発目を撃つと耳元で大きな音、2発目を撃とうとコッキングするが次の弾が入らない。

おかしい、工具がないので一旦帰宅してバラしてみたらコッキングレバーのリンク部分が折れてる。

いやあ初日の1発目から何というかことか!

自分では直せず銃砲店にSOS、

部品は無いが、新しい銃から部品を外して送ってくれることになった。ありがたい。

うどん屋の予定が、お昼タイムになってしまいお家でうどんランチ。

空気漏れしてたもう一丁の30口径銃を持ってリベンジ!

幸いカモたちも待っていてくれて、1羽目は1発で仕留める!

2羽目は中ったがスイスイ逃げられる。

茂みに隠れてた3羽目も手応えあり。

回収に行くが、これがまた倒れた竹や木々にはばまれて困難至極!1時間ほどかけて何とか1羽目発見!

いざ回収しようとしたら網がない!、途中で落としたらしく探しに戻って何とか発見、無事カモも回収!

2、3羽目は発見できず諦めた。

15時半、イノシシ肉の注文も入ってもう一箇所行きたかったが帰宅することにした。

ヤマト運輸さんからラインメール、なんと早くも壊れた銃の部品を送ってくれてる。

いろいろ面倒見のいい群馬県の銃砲店で、以前も何回もお世話になった。

今日留守中に頂いたハマチを愛さんが刺身とアラにしてくれた。

サンクス!

今日の初カモもさばき終わって冷蔵庫へ。

お疲れディナーは刺身定食!

あちゃ〜ワサビがなかった、でも脂が乗って臭みもなく美味しい!

初日1発目からのトラブルだったが、無事リベンジもできた狩猟初日、山あり谷ありの人生そのものでした。

モバイルハウスのドア

2023年11月14日(火)晴れ

日の当たる所と当たらない所との体感温度差が大きく感じる。

あいつも朝食が終わればデッキで日なたぼっこ。

ブンタンジャムをパンにはさんでガブリ、ほろ苦さがおいしいぞ!

愛さん、残ってた芝を張ってくれた。

お疲れさんニャ〜ご、存分に癒されてくれ!時間制限なしのゼロ円で楽しめるエコなネコ(^^)

お昼も天気がいいんでデッキで札幌ラーメン味噌味。

モバイルハウスのドア取り替え、取り壊すお家から頂いていたドアの寸法が上部15cmほど切り詰めればピッタシでいろいろ改造を検討。

残念ながら、ノブの部分が難しく断念、最初から作った方がうまくいきそう。

お疲れディナーはおにぎり弁当、あったかい茶碗蒸しが美味しい!

明日からの猟期に備えて銃の手入れ、

今期は目標10羽としておこう。

愛さん楽天モバイルへ

2023年11月13日(月)雨のち晴れ

朝起きると雨で肌寒い朝、寒さに勝てず今日からタイツの出番になりました。

雨のシシパト、

昨年は落ちてても拾わなかったブンタン、昨夜の強風でちぎれて落ちてた。

もちろん今年はマーマレード用に拾って帰ったです(^^)

さっそく味見のためモーニングフルーツの仲間に。

うわー、すごい皮の厚さ、その比べ実の少ないこと。

雨でインドアモーニングです。

残りをマーマレードに!真ん中にタネのかたまり。

皮など420gに対しグラニュー糖300g。

グツグツ20分、今回は自家製レモン汁も入れてみた。

味見をするとちょっと苦い大人の味。まだ熟し具合が足らなかったかも。

あいかわらず寝ては食い、食っては寝て、夜は夜遊びネコ。

昨夜は夜中におっさんのベットに上がって来て追い払った、朝また入って来てニャーニャーとおっさんを起こす、自分勝手なコイツ。

お昼前、愛さんが携帯のバッテリーが50パーセントほどになって買い替えたいと言って来ていっしょにドコモショップへ。

今のがiPhone7 32g、次のはiPhoneSE3 64gを勧めた。

本体72,000円、けっこうするなあ、携帯変えるとなんか今の契約も変わるそうで何やら今の契約も本人もよく分かってない。

とにかくおっさんから見ても料金が高い。

で、楽天モバイルの最強プランにすることとなった。

帰りに山田屋さんへ、

待ち人数グループ並んでたが10分ほどで入店。

その楽天モバイルの電波がここでは圏外、愛さんのドコモはアンテナ2つ、こんな名所で圏外とは情け無い楽天。

ま、美味しいうどんで胃袋は満足。

帰宅後、楽天モバイルで携帯購入手続きとMNPでの契約手続き。

iPhoneSE3は62,000円とドコモより1万円安だったがMNPが手こずった。

ネットでドコモの予約番号が取れず、けっきょくカスタマーセンターへ直接電話で訊いてなんとか取得。

楽天モバイルの契約手続きもMNPでつまづき、カスタマーセンターへお助け電話、なんとか完了して万々歳(^^)

あとは物が届けばデータ移行作業とSIMカードを刺せば完了、毎月の支払いもこれで半額以下になる。

モバイルハウスのクーラーを下に移動、

重さを支えるためにキャスターを付けて、

不使用時には傍へ押し込む。

あとはクーラーの吸排気を外に出すための開口部をどうするか、悩んだ結果今のドアに穴を開けてもいいが、キレイに処理する自信がなくドアをDIYして取り替えることにした。

愛さんの携帯やらいろいろ苦戦したが一件落着、お疲れディナーは昨夜の残り物パーティー!

そうそうしてると傍らではあいつが大きな顔しておっさんのベットで寝てやがる。

やっぱネコも寒さが堪えるのか?

クーラー取付けてはみたが

2023年11月12日(日)雨時々曇り

夜中に雨が降ったらしくベランダが濡れている。

雨が上がってる間にバイクでパトロール。

雨の竹林も風情があっていい。

もうイチジクは終わったと思ってたら愛さん収穫のイチジク。

さっそくモーニングフルーツに参加。

愛さんプレゼンツ、お気に入りのネコハウス。

リモコンの電池を買ってきてモバイルハウスのクーラーに電源を入れてみる。

約10年ぶり、最初は風だけで心配したが、冷えた風が出だして一安心。

ついでに買ってきた生ラーメンみそ味にシシレバー盛りでお昼。

おいちい!

引き続きクーラー取り付け作業、夕方になってドア内側に取り付けたが、

ん〜、ちょいと見るからに不安定、大丈夫とは思うが落ちると怖いんで取り付け位置を下へ変更しよう。

いろいろ試行錯誤のクーラー取付け。使うのは来年夏なんで急ぐ必要はないが、思いついたら最後までやらずにいられん性分。

今日はここまで、

ちょうど1年前のシシ肉を解凍、我が家のヤサイたちとコラボしてしょうが焼き!

フライパンなりで〜んと置いてお疲れディナー(^^)

シャワーを浴びてベランダへ、

雨上がりの夜景がキレイだ!

今日一日に乾杯!