ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ハウスを持ち上げてみる

2023年10月28日(土)晴れ時々曇り

風があってちょっと肌寒い朝。

初登場の肉まんが美味しい!

昨日のハウスの移動準備の続き、単管を組み立て。

お昼前にホンダカーズ香川へ、昨日説明を聞いたN-van e:の仮予約へ行く。

まだまだ仕様も価格も発表されてない車なので仮の仮予約。

行くといつも野菜を頂いてるご近所のIさんが同じ担当の人と話してて、ヒョンなところで出逢った。N boxを注文してるらしい。

ホンダの担当者とIさんは古い付き合いらしく、釣り好きの担当者は釣った魚を持って行ったり、野菜をもらったり農業指導をして貰ったりとのこと。

世の中どこで出逢うか分からない、近所付き合いはしとくもんだ。

遅いお昼はキリンの中華並み、ごっつうひさしぶり。

うどんはまずまずだが、中華そばは旨い!

帰って組み上がったレールに電動チェーンブロックを吊ってハウスを持ち上げてみる。

玉掛け各部を点検、

特に問題はなさそうだが、レールの単管が思った以上にたわむ。

大丈夫とは思うが念のためもう少し補強を入れておくことにして本日ここまで。

お疲れディナーは愛さんにアイデアをもらってイノシシ肉のしょうが焼き、これがなかなか美味しい!

もらってたユズでマーマレード作り、

タネが多くて中身はしぼり汁のみ、8個ほどの皮を使ってグツグツ。

ちょっとクセのある味だけど煮込むほどに美味しく色もよくできあがり!

なかなかのモンである。柑橘系であればなんでもマーマレードにできる自信ができた(^^)

ハウスの吊り上げ移動準備

l2023年10月27日(金)晴れのち雨

天気は今日も晴れだが、予報では午後から雷雨があるようだ。

昨日おばさんから頂いたピザでグッドモーニング。

昨日いただいた柿も参加してフルーツも充実モーニング!

ひさしぶりのピザ、文句なし美味しいです♪

見逃しで今朝の朝ドラを観てると見慣れた家並みが映ってる。

本島笠島地区の伝統的建造物群保存地区だ!

ネットで検索したら丸亀市のサイトにあった。

なるほどね、この時代背景の建物に合ってるね。

そう、地域ネコもうろついてる場所だけど、そういや島でクロネコはあんまり見かけんなあ。

さてと、ぽてと、資材が用意できたので移動用ハウスの吊り上げ準備、単管タワーとレールの組み立てにかかる。

昨日いただいたマンバ、愛さんが豆腐でマンバのケンちゃんを作ってくれた。

甘めの味付けで美味しい!

足らない資材をコーナンへ買い出しに、その帰りすぐ前のホンダカーズ香川へ、来春発売されるNvan e: について訊きに寄った。

まだ詳しい販売情報は入ってなかったが来春販売開始は間違いなく予約金を納めることで事前に予約ができるらしい。

バイクでのお出かけ、雲行きが悪くなり急いで帰宅。

帰ると同時に急な雷雨。

あいつの占領地を明確にするため座布団を並べて区分。

雨が上がり仮付けしてたレール用の単管1本を取り付け完了。

4mの長さでタワーの位置を決めてたがギリギリセーフ!

お疲れディナーはお好み焼き定食!

日が暮れるのがだんだん早くなってきた。時間がもっと欲しいが体力もだんだん衰えてきてこれぐらいのペースがちょうどいいのかも。

フイルムカメラ

2023年10月26日(木)晴れ

すでにカモたちが飛来しはじめてる。

イノシシの気配はまったくなし。

朝の日差しが気持ちいいグッドモーニング。

カキが今日で最後となった。

最後のミニトマトを収穫してくれたかわいがりおばさん。

かわいがりにやってきました♪

なんだかんだと言いながらラッコ園の人気者になってる。

人気は愛さんとおっさんの中だけやけど。

おばさん家をリフォームするので亡くなったおじさんの遺品整理で出てきた物を見に行く。

とりあえずひさしぶりのちくせいうどんへ、

朝食後まだ2時間で、かけ小に目的のゲソ天チクワ天をゲット。

文句なしうまいう〜(^^)

アレコレある中でカメラを頂いて帰る。

N山農園にてマンバの苗と野菜もいただき、

さっそく愛さんの畑に植えてもらう。

頂き物のマンバとダイコン、ショウガも分け分け、

残りはおっさんの冷蔵庫へ。

サンクスです。

昨日の残りに頂き物天ぷらでお疲れディナー!

頂いたカメラは使うことはなく、思い出として置いておくが使えるように整備しておきたくレンズの分解掃除がDIYでできるのか?その工具は?などYouTubeやAmazonで検索。

難しいけどできそうです。工具もAmazonで売ってました。

小さい時から目覚まし時計、真空管ラジオなどいろんな物を分解しては親父に叱られてたおっさん、

使えるように整備してフイルム撮影するのもおもしろいと思う。

なかなか暇ができないおっさんの希望やけどな。

ま、暇は待っててくるもんでなく作るもんやけどな。

キウイの収穫

2023年10月25日(水)晴れ

今日もデッキスペースでグッドモーニング。

ひさしぶりのフィッシュバーガー、

天気もよくしばらく日なたぼっこ。

2回目のキウイの収穫。

美味しそうなマルちゃんのトン汁ダシのカップうどんがあって買ってた。

大好きなトン汁プラス大好きなうどん、2度美味しい!

しばらく中断してたシシパト再会のために罠のロックを外して回る。

4箇所ともエサも減ってなく罠も動作していなかった。

引き続きキウイの掃除、分別袋入れ。

向こうのほうで愛さん草刈り中、助かります。

お疲れさまでした。

今夜も手抜きカツ丼弁当にてお疲れディナー。

癒されてきました

2023年10月24日(火)晴れ

グッドモーニングツディ!

お日さんが気持ちいい!

あいつも同感らしい。

かわいがりおばさんも!か?

天気もよくドライブがてらキウイの配達へ行く。

3軒回ったところでお昼、山下うどんは定休日で丸亀原田町のこがね製麺所へ、

えっ、半額!?

うどん屋の半額セールに出逢ったのは初めて。

温玉ぶっかけの温かいの大2玉を注文!

イイダコ天と合わせてなんとワンコインでおつりのくる415円でした(^^)

最近漁獲量が減ってきてあまりお目にかかれないイイダコもお久しぶり!

でも、おっさんの好きな山下うどんとちくせいうどんにはかなわんなあ。

さらに西へ、

最終予定地のポン友宅にて、

あいかわらずの仲良し夫婦、胃も心もしっかり癒されました♪

恐縮ながらたくさんのお土産まで頂いたり、開けてビックリ!箱入りジョニ赤が2本も!

気い使わせてすんません、でもありがたい頂き物。

遠方でなかなか逢わない友人たちの近況を聞いたりでなんかしっかり癒されました、こちらこそサンクスです。

お疲れディナーがいつもより美味しい!