ブログ
ブログ一覧
特定操縦免許講習
2024年12月19日(木)曇り
北海道での観光船事故をキッカケに小型船舶免許の特定、車でいえば2種免許が新しく改正され既得者には移行講習を受講することで特定操縦免許が交付されることになった。
9時過ぎ、特定操縦免許講習会場の屋島マリーナへ、
お昼休み、N -VAN :eが早くもリコールでホンダのサービス工場へ、
近くのマルナカ屋島にてのり弁を頂き!

13時より午後の部、最終65点以上合格の試験を経て本日の特定操縦免許への更新終了!ヤレヤレ

合格祝いディナーにT女子をさそってボーリング、
5ゲーム60歳以上シニア割900円はなかなかリーズナブル。
一汗流して淡海にて合格祝いディナー(^^)

ウメの木剪定
2024年12月18日(水)曇り
毎朝のシシパトで活躍してくれてるハンターカブ、エンジンのかかりが悪くなって、どうも寒さのせいかバッテリーが弱ってるらしい。
とりあえず充電してみることに、
6時間ほど充電したら復活!しばらくは大丈夫そうだ(^^)
我が家にある紅白のウメの木、紅梅の枝が茂りすぎて、新芽や葉っぱが出る前に剪定することに。
お昼過ぎまでかかってキレイさっぱりになった。
しっかり切ったんでしばらく剪定不要。
午後からT女子がやって来てヤギのエサやり100円の看板と料金箱を制作!
T女子の笑顔には癒されます♪
イノシシ肉水餃子
2024年12月17日(火)晴れのち曇り
日差しが気持ちいいデッキでグッドモーニング!
遅いお昼を新規開拓のうどん屋、セルフうどん富士山にて釜揚げうどん!

特徴はないけど普通に美味しい、次は肉うどんを賞味してみたいぞ。
夕食は以前女子が作って冷凍してた餃子を水餃子にしてみた。

餃子の皮がもちもちしていて美味しい!
棚ゲット
2024年12月16日(月)曇り
早朝、Uさん宅のご主人が使ってたアマチュア無線小屋を解体、要らなくなった棚を頂いた。
2つのうち1つをT女子宅の薪置き場用に設置。
あと一つは倉庫の棚を取り替えて設置。
大きくてしっかりしてるので倉庫の整理が一気に進む!
初カキ焼き
2024年12月15日(日)曇り
シシパト、朝晩冷え込んでやっと紅葉が見られるようになった。
猟期に入りどうしたのかイノシシの気配が消えてしまった。
シシパト後、頼まれてた柵の補強へ、エサをくれるのかとヤギちゃんのお出迎え。

前回緊急ってことで簡単に作ってた柵に、単管を打ち込んで補強。
そうこうしてたらヨリトモくんが柵の外へ出てる!

どこから出たのか?これじゃあヤギの世話も大変!
帰ってお昼、冷蔵庫の残りもん八宝菜に肉まんの組み合わせ
屋島東町の自治会でカキ焼きやってるんで食べに来いってことでゴチになり、そのまま晩ごはんになる(^^)
サンクスです♪