脱骨作業、終了

2024年7月4日(木)晴れ

朝、タヌキが掛かってるとの連絡で処理へ。

雨上がりのかんかん照り、今日は蒸し暑い1日になりそう!

予定通り、2頭目の脱骨作業にかかる。

午前中に半身、

午後から半身で2頭の脱骨作業が終了!

明日からのミンチ スライス作業の準備をして昨日サボったジムへ。

バタバタの4っ日間で、よくやった自分にご褒美!

また明日からがんばろう!

ありがたいんだけど

2024年7月3日(水)曇りのち晴れ

カーテンを開けると外は真っ白な霧、霧の中のグッドモーニング。

1頭目の脱骨にかかる。

お昼、野菜たっぷり肉うどん。

午後からも脱骨、2頭目の皮剥、

とりあえず全て冷蔵庫に保管、残渣も西斜面のコンポストへ。

今日のジムはお休みさせてください。

お疲れディナーは残り物&天丼!

ビンのバドバイザーが美味しい!

2日続いて、

2024年7月2日(火)雨のち曇り

雨のモーニング、

屋島東町のMさんから電話、今朝も罠に昨日と同じぐらいのイノシシが掛かってる。

とりあえず昨日作業場に吊ってるイノシシを皮剥、冷蔵庫へ。

残渣をラッコエン西の畑に置いたコンポストへ入れて処理。

畑の肥料作りに貢献してもらう(^^)

お昼前、今朝のイノシシ処理へ、

作業場に吊って、内臓摘出。

お昼抜きでジムへ。

使用前、

使用後、血圧変わらず脈拍だけ高い。

野菜が溜まってきたので、お疲れディナーは野菜&シシ肉!

新聞沙汰のイノシシ捕獲!

2024年7月1日(月)雨時々曇り

降り続く雨の朝食、

ちょうど食事が終わった時に、屋島東町のMさんからイノシシが掛かってるとの電話連絡が入る。

行ってみると25kgほどのオスイノシシ。

昼間っから5頭のイノシシが出没してるとの情報から、その1頭と思われる。

持ち帰って計量したら23kg、

とりあえず内臓摘出、作業場の冷房設定を16度にして放置。

遅くなったが雨降る中お約束の1日参りへ、

イノシシ解体の続きは明日へ持ち越し。

26日目のレバー

2024年6月30日(日)曇り時々雨

雨のシシパトから、

SNSでチラッと言ってたNHK小さな旅、

ってことで今朝は三豊編。

一躍有名になった父母が浜の風景、子供たちがまだ小さい頃、遠浅で安全ってことで海水浴に行ってたところ。

映える写真の威力はすごいね!

今朝はコンビニサンドでモーニング!

テラスでのモーニングも映えると思うんだけどなあ!

今日の体育館は卓球大会でした。

12時過ぎまでジム、明日は休館日でお休み。

お昼は26日間冷蔵保存してたイノシシレバーをニンニクとワインで料理、

真空パックで冷蔵保存したらどれぐらい保つかのテストも兼ねて、結果オーライ!ワインが効いたか匂いもなく美味しい。

その後の腹痛もなくおそらく1ヶ月保存は問題なく大丈夫。

身体にピッタリするアンダーシャツを探してるがなかなか見当たらず今日はスポーツデポまで行ってみたが、見当たらず。

しまむらでお安い服を買う。

今日は蒸し蒸しして気温は30度超え!手間かけず帰りに買った豚カツ丼にてお疲れディナー

全数見回り

2024年6月29日(土)曇り時々雨

土曜日はイノシシの罠箇所の全数見回り日、最近の長雨で行く手をはばむ草木。

ハンターカブのタイヤもぬかるみにタイヤを取られ大変!

草刈り払い機の修理を頼まれてたMさんの倉庫の前で見つけた四葉のクローバー!

なんかいいことがあるかも!

昼間っから5頭がうろついてるという場所。

あちこちにイノシシのツメアトが、

はこ罠の入り口まではやって来てたが、掛からないヤツ。

朝からお疲れモーニング。

ジムへ、

予定のトレーニングを済ませる。

残りのうどんを茹でて釜揚げうどん。

西斜面で通路に木が倒れてるのを撤去したり、

焼却炉に火を入れたり。

お疲れディナーは残り物オンパレード!

屋島から吹く冷えた風が気持ちいい!

おさかなざんまい

2024年6月28日(金)雨のち曇り

今日も梅雨空、小雨が降る中ジャンボにてシシパト。

今日も市の農水課から屋島東町で据えてるはこ罠付近にイノシシ5頭が昼間っからウロウロしているとの情報。

新聞にも出てたそうだ。

夕方には罠を据えてるMさんからも同じ連絡が入る。

梅雨空モーニング。

昨日頂いた残りのアジなどを処理。

まだまだあるので残りは夕方に。

お昼はうどん屋さんで貰ったうどんの端切れを茹でる、釜揚げうどん!

やっぱりうどんは打ち立て、茹でたて!

午後から雨も上がってジムへ、今日は予定の筋トレ90分、人数が多いと空くまで待てず本日止めってなるが今日は順調!

運動後の血圧もまずまず。

夕方、残りのタイなど調理、夕食はアジの漬け丼&めでたいタイの丸焼き!

うんメェー(^^)

保護中: 夕食

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保健所へ

2024年6月27日(木)曇り

曇り空のデッキモーニング。

お昼前ジムへ、計り方が悪かったのか血圧値はほぼ正常値それでも高いが、になってた。

来場者はゼロ、

その後、女子が2人ほど、鉄アレーが使われてたんで一部パス、ちょい早めに切り上げ。

関西風肉うどんにてお昼。

保健所へ電話、ヤギとアイガモアヒルの飼育について問い合わせ、

食品衛生責任者の資格を取りたいとの問い合わせは、保健所で手続きが必要とのことで行く。

書類を書いて、講習会費用12,000円を納付。

お魚を頂けるとのことで帰路寄って帰る。

さっそく刺身に!

バカでかいタイの半身も、