2023年11月25日(土)曇り
早くも土曜日、日が経つのが早い。もう、あっという間に正月が来そうだ。
我が家のイチジクさん、よくガンバってくれてます。

おかげで朝のフルーツが賑わってます。


あいつのカリカリが止まらない。するどい爪であいつの頭部はキズだらけ!

治りかけた傷がまたパックリ、ノラにはノラの生き方があるんで爪は切らない。
愛さんが一年ぶりに腐葉土を作ってる箱を開けると中から大きなイモムシがゴロゴロ出て来た。

この大きさだとカブトムシの幼虫では?

さて何になるのか楽しみか?
おっさんは昨日のカルガモをパッキング、

予約を入れていた方が本日引き取りに来る。
無事ランチタイムを迎える。

お昼、リビング高松を見たという方が来店、足が悪く階段を降りられないとのことで出前販売。
カルガモ予約の方もご家族で来店。
アレコレ訊かれバタバタと対応、ネット販売のありがたさを知る。
今日の予定が早く終わって出猟!
ありがたい1羽ゲット、だけど池のど真ん中で絶命して風で流されるのを待つこと40分、

なんとか捕獲、自宅近くまで持ち帰り、

あらかたの羽を剥く、ラッコエンではあいつが居るんで羽を散らかせられない。
とりあえず持ち帰ってお疲れディナー!

おでんデンデンにシシ肉が参加!

美味じゃ(^^)
食後の残業。
今回のカルガモ、毛が皮膚の中に残ってキレイに取れない。

これでは商品にならず残念だが自家消費にすることに!

手間をかけても商品にならないとガックリ、
大切な命、途中でやめるわけにもいかず、一本一本体毛を毛抜きで抜く作業にはまいった。