2023年9月15日(金)曇り
シシパト途中で見つけた真っ赤なザリガニ、

よく見るとお腹がない、カラスのえじきになったみたい。
周辺にも時間が経って白くなったツメの破片やら散らばってる。
特定外来種だけどおっさんが小さい頃から近所の池や川にたくさんいておっさんにとっては仲良き友達。
最近は川や池で遊ばないのもあるけど、ほとんど見かけることもなくなった。
ヒョコヒョコ歩いてくるノラネコ、

見るからにガリガリ、このネコだろうか、よくうちのクロネコとバトルやってたのは?

ノラネコ社会も大変、自然の厳しさを感じる。
昨日1個だけ生ってたイチジクを切ってみた。

ちょうど食べ頃。

ありがたき自然の恵み、感謝感謝!
ひさびさに井戸掘り再開、10cmほどは進んだか、

なかなか進まず、水を入れてガリガリガリガリそのまま放置。
また夏が戻ってきたみたいで汗ダラダラ、シャワーを浴びてお疲れランチ。

横になった後、クリ剥きとパッキング。

剥いた皮はイノシシさんのエサになる。
コーナンであいつのエサを買ってきた。この手のエサは近所でここが最安だし毎月15〜17日はシニア割引5%なのだ。

ついでにおっさんのエサも、

今朝のノラネコを思い出し日々エサにありつけるありがたさに感謝!
お前もな!
