2019年6月12日(水)晴れ
今日もいい天気、例年ならすでに梅雨入りしてるころだ。

ゲストハウスへの通路で大きなアカミミガメが産卵してる。

以前二回ほど見かけたことがあるが、ビックリさせてどこかへ行ってしまった。
今回はそっと観察、いなくなった後で掘ってみるとありました。

四つほど見えたがもっとありそう、そっと埋め戻して踏まないようミカンかごをかぶせる。

調べてみたら、産卵は5、6月ごろ20個ほど産んで70日ほどで子ガメが生まれるらしい、ってことは8月下旬ごろか。
Hさんが舞台で使った新品のドラム缶を持ってきてくれた。

舞台用にペイントされてるが中身は新品、さて何に使おうかな。

しばらくガゼボでコーヒータイム。
南側の単管パイプを立てる。

北側は7本だが南側は4本、北側に比べ40cm低くした。
ゲストハウスの屋根に上がって高さをチェックした。
北側、

南側、

バッチリそろってます。
拾ったウメの実をジャムにしてみた。


ん〜、イマイチか、、、