昨年10月に地区猟友会から香川県狩猟クラブに籍を変え、今回狩猟クラブ主催の空気銃講習会に参加した。

場所は高松国際射撃場、昨年8月から空気銃の50m射撃ができるようになったらしい。
今まで徳島の西ノ宮射撃場まで高速で1時間かかって足を延ばさないといけなかったのが下道で50分ほどで行ける。
参加人数12人、ライフル協会の重鎮の話しのあと標的射撃、銃の調子と目の具合からまあまあ納得の成績
4月20日、狩猟クラブの総会があった。

知らなかったが、おっさんの所属する三木支部はNPO法人香川県狩猟クラブの傘下にあって、総会は三木支部の後NPO法人の総会も行われた。
閉鎖的な香川県猟友会に対して、オープンな運営が目立つ。
これから狩猟をやろうとしてる県内の方々には良心的な狩猟クラブへの入会をお勧めする。
お土産に作業用の手袋を頂いた(^^)
