01バックホー

2022年5月27日(金)晴れ

雨は上がってこれから快晴の予報、

我が家の土で作ったオーガニックラデッシュ、

美味しくて虫食いも気にならない。

くくり罠がすっぽ抜けてた。

バックホーの点検、オイル替え、ファンベルト交換の代金税込30,943円の支払いへ、

検討中の01タイプ3tクラスのバックホーを見せてもらう。

4000時間の日立建機製、油圧ポンプとコントロールモニターを取り替え修理していて、すり減ったクローラを新品に取り替えて、税込250万円。

こちらは同じく01タイプクボタ製400時間稼働と使用時間も少なく、クレーン機能付きの現行タイプ、税込330万円は相応か。

どちらも程度機能は申し分ないが、値段もそれなりで要検討。

帰り木太町のセルフうどんさくらんぼで昼食、

店内はキリンやトンボうどんなどに似てるなあ、と思ったら同じ系列の平本店が経営してた。

トッピング、麺、ダシすべて同じ味で期待してた割にチョイ残念。

ミツバチ用の重箱の製作、

板が反っていて組み立てがちょい大変、

今日はここまで。

夕食は3割引の鮨&赤札純米吟醸酒、

ひさびさの日本酒がなかなか美味しくて延長戦へ、

シャシャブの実

2022年5月26日(木)晴れのち雨

いい天気だが夕方から雨の予報、少し蒸し蒸ししてる。

シシパトでおおかた踏んづけそうになったマムシ、

長靴履いてるんで大丈夫だけど気をつけねば。

耕作放棄されたキウイのオス木から採集した花を我が家のキウイに、買ったオス木の花はすでに枯れてしまった。

西斜面にあるシャシャブ(グミ)の実が食べ頃、

完熟の実は甘い。が、わずかに口に残る渋み、季節の味覚。

道に張り出した枝、ザクロやツバキの枝も伐採。

腹へった。

シャシャブの実とイチゴを真空パック、シャシャブの実はつぶれてしまった。

イチゴ一袋とシャシャブはこのまま冷凍保存してみる。

昨日買っておいたステンレスメッシュの蓋など製作、ワンセット完成!

木材はやはりジョイの方が種類が多いし、値段も割安。

重箱用の杉板、厚みがもう少し欲しいが値段で妥協。

4枚で重箱6個できる計算。

なんで二階板って言うんだろね、どうも二階の床板の下張りに使うかららしいが。

夕方、予報どおり雨がパラついてきた。夜中には豪雨になるらしい。

今日もお疲れ自分、まとまりのない夕食で乾杯。

スノコ作り

2022年5月25日(水)晴れ

しっかり暖かくなってボチボチ寝具も夏仕様にせねば、と思いつつ、、

今日も夏日の予報、

イノシシの気配がボチボチあるが罠にかからず、苦肉の策で撒き餌をしてみた。

いつもの農家Mさんに呼び止められてズッキーニをいただく。

さっそくお昼のうどんに添えた。

うどんには合わんなあ。

昨日100均に行くと、売り切れてたスノコの材料が再入荷してたんで買っておいた。

今日はスノコの製作、

資材不足にて、近くにできたコウナンへ蓋の材料を見に行き探してた金網も購入。

さて、うまく張れるか。

ニシガイのボイル、ワインは白だったな、ま、酔えば同じ。

ミツバチ巣箱改造

2022年5月22日(日)晴れ

朝からいい天気、今日は暑くなりそう。

ウクライナ、ロシアからの小麦輸出が滞って小麦価格が高騰するニュース。

気にはなってたが、

日本に入ってくる小麦はカナダ、アメリカ、オーストラリアが主だが世界的な小麦不足で日本の輸入先への受注が増え高騰してる。

日本の場合、国が買取って定額で加工会社へ卸してるため4月と10月に価格改定する。

すでに17%ほど値上げされてるようだが、10月には大幅値上げになりそう、予想では40%という声も聞かれる。

ひさびさにゴン太登場!

外はドンドン気温上昇中。

今後の課題のひとつ、ミツバチの巣箱改造に取り掛かる。

暑さ対策と、スムシ、アカリンダニ対策で天板の改造。

100均で材料購入、

スノコ製作、

天板と枠製作。

巣板が天井板に張り付くのを防止するため、重箱の上にスノコを置いて、その上にスムシなどをミツバチに処理してもらう空間をもうける。

ネット情報を参考に作ってみた。

暑さ対策は天井板を、金網に取り替える作戦、まだまだ改良の余地あり。

待ち受け箱も、もう2セットほど欲しい。

キンリョウヘンの効果も絶大と分かり来年用に株分けもやっておきたい。

採密用具もボチボチ検討しておかねば。

陽が傾き気温も下がり始めたころ、屋上ビアー&ディナータイム。

今日もお疲れ自分に乾杯、

そうそう、ご近所さんからお裾分けがあった。

めでたい、鯛めしが食べたい、といってもご飯は炊いたばかりだし、刺身よりは焼き魚が食べたい、し、、、

本隊がやってくる

2022年5月20日(金)曇り時々晴れ

ミツバチさんが気になって点検、異常なし。

1号はこ罠の付近でタケノコを食い散らかした跡があり、

イノシシだろうか、足跡は残ってなく何者か不明。

だんだんと甘くなっていくノイチゴ、ほかでも見かけるがツブがこんなに大きいのはあまり見かけない。

昼飯を食ってると、

遠くから轟音がするのでよく見たらミツバチの大群が巣箱の近くで飛び交ってるではないか!

訳わからず、オイノコ舎のMさんにヘルプの電話、状況を話すと、大群同士が喧嘩してなければ昨日巣箱に入ったミツバチの仲間で大丈夫とのこと、

よくよく話しを聞くと、昨日のミツバチは新しいお家の偵察隊で今日来たのが本隊とのこと。

偵察に来たミツバチが、このお家なら大丈夫と本隊に連絡して連れて来たんだそうな。

それでもひょっと別の大群だったらと、急きょ待ち受け用の巣箱の製作にかかっていたら、

今までブンブンと飛び交ってた蜂たちは巣箱の中に入ったらしく静かになってた。

あれだけのミツバチが小さな巣箱に入ってる様子を想像すると凄い、ミツバチの引っ越しを目のあたりにして、またまた感動!

作りかけた巣箱はミツバチの第2群に備え、待ち箱としてブドウ棚の下に置いた。

いやあ今思い返してもすごかったなあ、Mさん曰く、春には毎年体験できますよ、って。

まずは今日も無事終わった。

ミツバチやって来る

2022年5月19日(木)晴れ

暖かい朝、

一昨日作ったパンはやはり二次発酵がうまくいってなくベチャってしたような感触。

農家さんからワケギを頂いた。

秋に植える種株だけど、刻むと玉ねぎみたいに目に染みる。

玉ねぎの代わりに使えそう。

ボチボチ草刈りタイムと思ってたら、ミツバチの巣箱が騒がしいって言ってくるので見に行くと

ミツバチがブンブン飛び交ってるではないか!

巣箱の出入り口を出たり入ったり、

今年は諦めてた日本ミツバチさんがやってきたのだ!

嬉しくて、しばらく見てた。

今夜はブリの刺身でお祝いデス。