コロナ?感染

2023年5月11日(木)晴れ

9日火曜朝、風邪なのか体がだるく喉の痛みやふしぶしの痛みがある。

とりあえずシシパトとモーニング、昨夜まで居たあいつの姿が見えない。

体温を計ろうと体温計を取り出したが電池切れのようで表示しない。

愛さんに借りた体温計では3⒌9度、いつもは36度台後半だが、

別の体温計では37度台といろいろ、

朝コメリさんから頼んでた椅子が届いてるとのことで取りに行って電池も買ってきた。

計ると3⒏6度、確かにしんどいはず。

帰って横になって過ごす。

よく朝おっさんの標準値まで下がる。

しかし、症状はまったく治らず、昨日より体がだるい。

これはコロナに感染したな、とネット検索、

コロナでもオミクロン株はコロナでも症状が比較的軽く市販薬で養生すれば治るとのことで今日から5日間日曜日まで自宅待機とすることに。

食料が底をついてきたんでマスクをして買い出し。

食欲があるのはありがたい、よっぽどひどいと見ただけで気分が悪くなる。

天井とにらめっこで過ごす時間は長い。

誰かにこの痛みを分かってもらっても治るわけでもなくじっと我慢。

愛さんがミツバチが来とるっていうので行ってみると30匹ほどのニホンミツバチが出入りしてるではないか!

これに元気を貰った。

今朝は37.2度、朝下がって昼ごろには38度前後というパターンが続く。

体を動かすのがたいぎだけど食べないと元気が出ない。

50年ぶりの再会

2023年5月6日(土)曇り

天気は下り坂、

明日はシシパト休業、はこ罠をロックしてまわる。

おまえは毎日休業。

ふと見ると巣箱にミツバチがやってきてる。

探索バチのよう、しばらく眺めてたら4匹やってきた。

ヨシヨシ、本隊待ちやなあ、期待しとるぞ!

フルパンネタ作り、ちょい水多めでベタついてしまった。

今夜は旧友と50年ぶりの再会。

電車に乗るのも何年ぶりか、

コロナ禍、街から遠ざかってたが、昔話に花が咲き美味しい酒でシッカリ酔ってしまった。

セピア色の思い出がカラーになった時間、サンクス友よ!

おかげで今夜はしっかり酔わせてもらった。

探索バチ来る

2023年4月5日(水)晴れのち雨

期待むなしく、3号はこ罠の気配が消えてしまった。

4月1日から変化なし。サクラ散る気分。

甘さ控えめフルパン、甘いマーマレード&ハチミツがベストマッチング。

今日のコツコツ、

飛んできたミツバチらしき一匹。

しばらくウロウロ、どうも探索バチのような感じ。

株分けしたキンリョウヘン一鉢につぼみが2つ、とりあえず誘引用の蜜ろうと共に巣箱近くへ置く。

期待してます。

冷蔵庫に寝かしてあったトントロと軟骨を炒めてお昼。

減塩ってことでトウガラシやケチャップで味付け、子イノシシの軟骨は柔らかいと思ってたが残念。

破損されないよう板に標識を取り付け、

気になってた消えかけてる標識を取り替え。

以前イノシシが来てた場所を見回り、足跡などあったところを回ってみるが全体的に気配が薄い。

夕方近くから久しぶりの雨、塩分⒉9gのレトルト中華丼にて夕食。

ざっと計算して本日の塩分5gほど、がんばろ!

ヘビとカラス

2023年3月30日(木)晴れ

3号はこ罠のイノシシ、昨日と同じ位置でストップ。

なかなかねばい奴。

数日前から目につく大きな毒キノコ、

よく見ると竹にその先で転がってた大きなミカンを刺した芸術作品?思わず笑ってしまった。

ハッピーエンドに向かう舞いあがれ!あまりにスピードが早くないかい。

今日のコツコツ。

ミツバチの巣箱を整備しようと、ふと見た足元にヘビ!

あいつが見つけて喰うといかんのでそこにあった棒で頭をしばいて殺処分、腐葉土を作る枠の中へ捨ててた。

後で愛さんから、カラスがヘビを突っついててそれを見たゴン太がベランダからギャン泣き、愛さんに気づいたカラスは口に咥えて飛んで行ったとの事、草にまぎれたヘビを見つけたカラスもすごいけど、咥えて飛び去ったその姿を想像するとこれまたスゴい。

ブドウ畑にある巣箱の台を整備して分峰待ち。

ネギカレーラーメン定食にて昼メシ。

奨励金申請書作成に有害駆除許可証の返納準備、

令和4年度、今日までイノシシ35頭、アナグマ2頭の捕獲。

狩猟者登録証、銃猟カモ9羽、わな猟ゼロ、今年度わな猟の登録はしたものの有害駆除が忙しく無駄な登録に終わった。

コツコツプラス、階段下のデットスペースに花壇。

いい感じになってきた。

先日のクックドウに気をよくした2弾目、

ニラとモヤシにイノシシ肉を加えてクックドウ。さすが味がいい、このままご飯にかけてどんぶりで食べるのもアリ。

蜜蝋完成!

2023年3月17日(金)曇りのち雨

朝一で昨夜の鍋を見ると、とりあえず固まってはいたがたくさんのゴミが混じってる。

このままにしておいて、今朝は燃えるゴミ日、巣の残材やらを処分。

シシパト、まったくイノシシの気配ナシ。

曇り空で天気は下り坂の様相、今日の作戦を練りつつモーニング。

なぜかNHKプラスの認証が切れてログインできず、朝ドラを観られず。

今朝のパンにはハチミツとマーマレードがコラボ。

こんなに美味しくていいんでしょうか?

マーマレードが本日最後、圧力釜を出してきて毎朝溜めてたネーブルの皮でマーマレード作り。

ゴミの混じった蜜蝋を洗濯ネットに入れ直して再度煮る。

60度を超えてくると溶け出して浮いてくる。

中火で1時間後IHのスイッチを切って自然に固まるのを待つ。

しかけておいたマーマレード完成!

果肉はほとんどナシだけど、皮はトロっと柔らかく苦味とグラニュー糖の甘さがいい感じ。

冷蔵庫の玄米がなくなり、昨年農家さんから買った30kgの新米を開封。

マーマレードを作った圧力釜、適当に水洗いして15時30分の開始タイマーで玄米ご飯を仕掛ける。

玄米は洗わずそのまんま、玄米3合に対し水5合分、酒50cc適当、ベニ花油適当。手間なくこれでふっくらできる圧力釜に感謝。

お昼、珍しいカップ麺の肉うどんがどんなんか作ってみた。

お湯かけ4分のところ1分、麺はなかなかコシとネバリがあって美味しい。申し訳程度の肉も味はいいし甘味のあるダシもなかなか、食べ終わる頃には麺が伸びてフニャってくるが、合格ですな!

火を止めて3時間、ほぼ完成!

そのままにしておいて、雨がパラパラし出したんでコツコツ作業開始。

焚き火周りは一旦これで終了にしようか?

もっと取れると思ってた蜜蝋、キレイにゴミと分別できたが1cmほどの厚さになった。

もう一回細かいゴミを濾したらいいんだけど、今回はお試しこれでヨシとする。

ってことで使ってみよう。

炊き上がったアツアツ玄米で夕食。

やっぱり新米は美味しいぞ!で、今夜も食い過ぎナイト。

蜜蝋作り

2023年3月16日(木)晴れのち曇り

あいかわらずイノシシの気配なし。

少しづつ過ごしやすい気候になってきたが、急に暑くなったり朝晩の温度差が大きかったり、マスク着用規制は緩和されたが花粉の飛散でマスクは外せない。

3月も半ば過ぎ、朝ドラも結末に向かってストーリーが進展中。

ほだ木を下ろして陽の当たる場所へ平積みで並べる。

毎月16〜18日は65歳以上5パーセント割引のコーナン、コンクリート資材とU字溝を購入。

U字溝は電気と排水の配管が剥き出しになってる所のカバー用、とりあえずテスト的に買ってみた。

ゲソ天うどんでお昼、美味しい冷凍うどんのおかげでお家でも手軽にできて嬉しい。

新しい枝分かれ1箇所。

あいつがほだ木を見つけた。爪研ぎで木の皮を剥ぐのが大好きネコ、気をつけなければいけない。

圧搾して取り出したハチミツを瓶詰め。

このほかにご近所さんにあげた小さいの2個。

最初にネットに入れてぶら下げ自然に落ちたハチミツはタレ蜜といって不純物がほとんどなく透明感があるが、圧搾したミツは花粉などが混じってて少し濁ってる。舐めた感じでは味は変わらないが。

非常食用のイワシの味噌煮缶詰めで夕食。

搾りかすなど蜂の巣を煮て蜜蝋作り。

蜜蝋は60度で溶けて軽いので浮いて冷やすと固まるとのこと。

1回目ビニールのネットに入れたまま煮たらネットまで溶けて失敗、2回目は?現在冷却中。

ゴミもだいぶ浮いてるので何回か繰り返しが要りそう。

初めての採蜜

2023年3月14日(火)晴れ

夜は2度と冷えたが陽が昇ると共に気温も上昇、池にもうっすら蒸気が流れてた。

花粉を逃れてモーニング。

日々コツコツ、またひとつ。

珍しく車を洗う愛さん。

Amazonから圧搾機が送られてきた。

さっそく組み立て、圧搾部分と容器は洗ってアルコール消毒。

説明書がないので2種類の金属網と袋状のネットの使い分けが分からない。

伊吹のいりこだしうどんを汁代わりにして昼食。

洗濯ネットに入れて吊り下げてたミツバチの巣をそのまま搾り機に入れて圧搾、一番網目の小さな金属網を採集ナベの上にセット。

圧搾の間に2段目の巣箱を外して巣を採取。

採取した巣の蜜の部分をネットに入れて、

先に圧搾していた巣と取り替えて搾る。

最初の圧搾は自然落下でほとんど採集できてたようで圧搾機ではあまり搾れなかった。

圧搾機のハンドルを回すとチョロチョロと蜜が落ちてくる。

また回せるだけハンドルを回して圧搾、しばらくして回せるだけハンドルを回しの繰り返し、今夜はこのまま置いておく。

初めての採蜜、巣の取り方、キレイな蜜を採るコツやビンへの詰め方やら今回はミツバチ達が居なかったので割と簡単だったが、今回の体験からいろいろ工夫が要りそう。

お疲れの夕食は「おとなのふりかけ」のキャッチが気になって買ったふりかけごはん。

封を切ってふりかけようとしたらなかなか出てこない、中をみると小袋に分かれてた。

うん、おとなになった味がする。ほんまかいな。

甘んま〜い!

2023年3月13日(月)雨のち曇り

まったく気配なし。

来てるのは小鳥にタヌキのエサ取りばかり。

こいつも同じくエサ取りに来る。

夜中に雨、外は風も強く一気に花粉も飛び散って無くなって欲しいぞ。

相手をしないでベランダに出して放っておいたら逃走。

いろんな動物の運動能力に関心するおっさん。

なでると毛がかさぶたと一緒に抜けるんで金ぐしでといてやると気持ちよさそう。

昨夜ぶら下げておいたミツバチの巣、自然落下でけっこうなハチミツが溜まってた。

保管用のビンを熱湯消毒、

大瓶に半分と、小ビン一個に採集できた。

ナベの縁に付いたのをなめると甘んま〜い!かわいいミツバチ達の置き土産、超サンクスです♪

雨上がりまた一枠、完成が待ち遠しいぞい。

昼はこちらも甘んま〜いおあげさん、トップバリューのキツネうどんにキツネ寿司のキツネづくし。

午後から来期の有害駆除と奨励金申請へ。

有害駆除申請は不備な書類やらを書き直し、役所は役所できちんと管理してないと問題があると大変、特に国や県からの補助金が絡むとなおさら。

ありがたい事にここでは詳しく指導してくれるのでいろいろ勉強になってる。

部署によっては頭越しに言われる事もあって、ま、それはそれで反面教師でありがたいとも思う。

足りなかった書類を牟礼支所経由で送ってもらい、とりあえず一件落着。

帰りにマールへ、特売で買った芋焼酎、昔は臭くて嫌いだったが、とっても旨い。酒の好みも歳と共に変わってきた。

今夜も特売三昧の夕食、

この後、いつもの爆睡で真夜中。

気がつくとポケマル出品してた子イノシシの半身に注文が入ってた。

明日の発送で梱包して外の冷凍ストッカーへ。

そう、今日はこれとは別にリピートのお客さんが来てくれて大量にブロック肉を買ってくれた。

市内のお店で働いてる若い料理人、料理が好きで自宅でもいろんな料理をしてて、前回買ってくれたブロック肉もまったく臭みもなく美味しかったと話してくれた。

バラ肉は65度で1時間低温調理でコンフィにして、あといろいろな料理の素材に使ったと言ってた。さすが料理人、

勤めてるお店の人にも食べてもらったらしい。

嬉しい話しではないか!

そんな事で気分よく真夜中の飲み直し、あいつも参加、久しぶりの猫パンチを食らった。

ハチミツ採集

2023年3月12日(日)晴れ

ぜいたくになってきたクロ、おっさんのフルパンを食わなくなった。

腹が起きたらニャーニャー外へ出せ!とうるさい。

瀬戸内の島が映ってて、見たことのある風景、

六島が紹介されてた。夕方になるとおっさんたちが港に集まってビール片手に夜な夜なドラム缶会議、

小さな島にクラフトビール、それだけで?な島

オーナーの井関さん、?は聞いてなかったが、インタビューでは大阪で営業マンをやってたが業績第一主義に疑問を抱きおばあさん?の出里六島に行った時、島の人々の温かい心に触れて移住を決めたらしい。

そう、島ってひとくくりにできないそれぞれ独特の文化がありすぎて、小さな島ならなおさら、

軽く付き合うにはおもしろいが、深入りできて島に溶けこめるのはほんの一部の人だけ、ってのがおっさんのイメージ。

小さな島でクラフトビール、よほど相性が合ったんだ。

途中になってたドラレコの配線、

昼前までかかって完成。

お向かいさんからブタ肉を味付けして乾燥させた物を頂いた。

スライスして煮込み料理に使うのだそうだ。

さっそくスライスして煮てみた。

臭いがけっこうキツイ、でも噛めば噛むほどに旨味が広がってくる。

冬場だけの中国の料理らしいが、保存食として作ってたんだろうね。

昼メシは煮汁を使ってラ王。

時間差で愛さん差し入れの鶏めしがやってきた。

コリャ旨い!

コンクリート枠の通路をまた一つ。

気温が上がって4〜5月の陽気だそうな、もうさくらの開花情報が流れだした。

分峰にそなえて放ったらかしてたミツバチの巣箱を開ける。

寒さでだろうか、オオスズメバチの攻撃が原因なのかよく分からないが、すでにミツバチたちは死に絶えてる。

実は巣箱を開けるのが怖くて放ったらかしていた。

ミツを舐めながら死んでるハチたちが見える。

巣を箱から外して切ってみるとけっこうな量のハチミツが見えてどうやって搾ろうか、とりあえず自然落下で、やってみることに!

初めてのハチミツ搾り、

いろいろ搾り方をネットで検索したが、人力では機械に頼るしかない、ってんでAmazonでチュウモン。

せっかくのハチミツ、死んでしまったミツバチたちの置き土産、初めてのハチミツ。なんとかしたい。

角ビンが早くもなくなった。

今夜はイカそうめんと残りもん。

ヘリをチャーターして!

2023年1月8日(日)晴れ

今日もいい天気、

頂いてた柿が熟してトロトロ、これはコレで美味しい!

食べ物は腐る直前が一番美味いの典型!

ポテチやら、最近おっさんが食べてる物を欲しがる。

何でも食え!すべて自己責任。野生の動物は腐った臭いに寄ってくる。

ミツバチの死骸を掃除、天気がいいと数匹出入りはしてるがほとんど空っぽ、女王蜂が居れば何とか子孫が継承されていくが、わずかでも期待したい。

3セットを追加出品、

夕方までに1セットが売れる。

お昼はどん兵衛うどん、あと乗せ天ぷらが旨い。

残ってたスネとヒレをパッキング。

少し痛んでるスネ肉を調理、

圧力釜で煮るととろけるように柔らかくなる。

頂いたナンキンの煮物に添えて夕食。

日々のありふれた生活に満足してるワタシとは違った人たちの話し、

インバウンド需要がボチボチ増えてきてる。

海外富裕層を案内してるD氏からヘリをチャーターしたいとメッセンジャーで連絡してきた。

それも来週末、長野県の白馬から高松、高松から瀬戸内海の百島、6人搭乗、で四国航空へ訊いてみたが、ちょうど6人が乗れる大型ヘリが点検中で2月でないと運行できない。

また空港から空港以外の離発着は申請が必要で許可に2週間はかかるとのこと、

自家用ジェットで来日する方々相手のD氏、ワガママな富裕層が多いと悔やんでたが、いろいろ話しを聞いてると我々社会とはまったく違う別社会に住む人たちだと言うことがよく分かる。

そんな話しがおもしろくてお付き合いさせてもらってるD氏、さてどう対応するのか楽しみ。