2024年6月8日(土)晴れのち曇り
全数シシパトの日、

ほとんどの罠にイノシシの気配なし、餌を喰った形跡も、足跡もなし。
バイクに乗ろうと足元を見たら四葉のクローバー。

いい天気、でも夕方から崩れてくるらしい。

予約分の発送など、すでに予約分を含め38,000円ほどの売り上げ。


スネ肉とミンチ肉を残してすべてパッキング。
夕方長女一家がやってきて父の日1週間前のプレゼント。
大きくなったポニョとのツーショットもいただいた(^^)


高松市 TEL.090-3989-0278
2024年6月8日(土)晴れのち曇り
全数シシパトの日、

ほとんどの罠にイノシシの気配なし、餌を喰った形跡も、足跡もなし。
バイクに乗ろうと足元を見たら四葉のクローバー。

いい天気、でも夕方から崩れてくるらしい。

予約分の発送など、すでに予約分を含め38,000円ほどの売り上げ。


スネ肉とミンチ肉を残してすべてパッキング。
夕方長女一家がやってきて父の日1週間前のプレゼント。
大きくなったポニョとのツーショットもいただいた(^^)


2024年6月6日(木)晴れ
残ってたイノシシ半身を脱骨、

早めに終わったので、伸びてきたラッコ園の草刈り。

2時間ほど汗をかいて、買い物へ。
屋島山は夕焼け、明日もいい天気らしい!

イノシシ肉の端切れで焼肉で遅いお疲れディナー!

2024年6月3日(月)晴れ
いい天気です。

昨日からの続きフローリング張り、

ちょうど夕刻に張り終えて完成!

黒のアクセントがいい感じ。
2024年6月2日(日)曇り
曇り空の朝、

T女子宅古民家のフローリング張りへ、
午前中モモの袋掛けに行ってた女子、

チャチャっと昼ごはんを食べてふたたびモモの袋掛けへ。
おっさんは指示どおりのツートン配置でフローリング張り、

半分プラスぐらいで本日終了!
明日の配置を打ち合わせて帰宅。
なかなか疲れる作業じゃ!
フルベヤ玄関を整理して焼きそばでお疲れディナー!

2024年6月1日(土)晴れ
6月1日は八栗寺でぜんざいのお接待があるってことでT女子とS女子同伴で行く。


参拝後、ぜんざいをいただく。

東信にて3人でお昼。

嶽山登山へ、

天空の鳥居へ到着、

ここからの展望がすばらしい!

この先の頂上へ。

頂上から見下ろす天空の鳥居。

天気もよくて最高の八栗寺と嶽山だった(^^)
2024年5月31日(金)曇り時々雨
ジビエラッコエンの名刺、本来なら事業開始と同時に作るのが筋だが、特に必要ないと思って作らなかった。
が、イノシシの捕獲数が激減し経営状況が悪化していく中、営業活動にも力を入れようと作った。

簡単な図柄だが200枚刷って12,000円は高いのでは?
物価高騰の中仕方がないか。
T女子宅のリフォームは床の下地まで出来上がった。

お昼を淡海で一緒にとって、

Yさんが経営してる介護施設へ。

ヤギを飼ってヤギの癒し効果を事業に活かしてる。
T女子のやってる事業の参考に役立ったと思う。
2024年5月30日(木)晴れのち曇り
今日からシシパトが始まる。
台風1号の影響で薄曇りの朝、風もあって気持ちいい。

T女子宅のリフォームお手伝い、床の下地を張る前に竹炭を敷く。

午後から大工さんが下地を張る予定。
ヤギたちに剪定をしたウメの枝を運んでやる。
