美味しいコーヒー

2023年7月15日(土)曇り

バイクで風をきって走ってるおっさんの腕に蚊、

普段歩いてて刺されることはあるが、バイクで刺されたことはない。

チクっとしたんで左手でたたいて抹殺したが、しっかり血を吸ってた。

蚊も育つ場所によって強くなるのかも知れない。

シシパト帰り、あいつのお迎え。

早よ帰ってメシ食わさんか!

今朝はあいつが居なかったんでエサやらずだった。

しっかりエサを待っているあいつ。決しておっさんの帰宅を待ってる訳ではない。

焙煎機で焼いたコロンビア豆をシングルで淹れてみた。

ミル後、しっかりチャフが残ってた。

このあたりの評価は、カフェプロ101の唯一のデメリットらしい。

ちなみに、その他の評価は非常に良い。

他の人の評価もほぼ同じで、たしかに手間も要らず安定した焙煎ができてる。

グッドモーニング!たしかに美味しい!

他の豆の焙煎が楽しみ、それらのブレンド味も興味津々だ。

苗で植えてもう5〜6年になるか、レモンの実がついたことがなかった。

毎年花は咲いても実がつかず、葉っぱも色がおかしくなって枯れたり、やっとラッコ園の土に慣れてくれたようで嬉しい!

初めてのレモン、6つ育ってて楽しみだ。

ブドウとレモン、キウイ畑を草刈り。

たまにはカップうどん、何か?

お揚げが甘くて美味しいのだ。

朝のマーマレードがなくなりマーマレード作り。

作りながら、ゲストハウス内の整理。

ラッコ邸倉庫も、子供達の思い出として残しておいた制服など、また捨てられず置いておく。

物を買ってもできるだけその箱を残しておいたが、今回は全部処分。

古い電気器具でも、VHSやベータビデオはテープがあっても再生できないので捨てずに置いておく。

全部ではないが思い出として捨てられない物がある。趣味のものなどは特に、整理して後の人に委ねる。

なかなか片付かず、置いておこうとした物も捨てなければ整理できない気がしだした。

あ〜ビールが旨い!

すごい焙煎機ゲット!

2023年7月14日(金)晴れのち曇り

いつもより遅い起床、疲れもあったんだろう今後のこととか考えごとも悪い方へ、目が覚めると7時半、しっかり疲れも取れて気分もいい。

今朝のシシパトは全数見回り、昨夜遅くにイノシシ肉のリクエストがあったが、ソロソロ出品しないと忘れ去られそう。

自然の中にいるだけで気持ちも癒される。

モーニングとは言えない11時の朝食。

豆乳ヨーグルトとブルーベリーの相性がいい。

昨夜リクエストのイノシシ肉を適当にチョイスしてご提案。

賞味期限が半分ほど過ぎていたが、それでも喜んでいただけた。ありがたいことだ。

ウチワサボテンの最後の花が咲いた。一日だけのはかない花。

午後から曇り空で暑くもなく草刈り日より。

注文していた焙煎機が届いた。

12段階の焙煎ができて、焙煎から冷却まで全自動、ほぼ煙も出ずチャフも飛び散らないmaid in Japanの優れもの、数ヶ月前から購入検討していて最近1万円ほど安く販売されたのをキッカケにポチってしまった。

安くなったとはいえ高価な代物、しかしプロとして安定した焙煎をするならコスパに優れ高機能な商品だ。

作業場の換気扇の下へ設置、将来的には少し上へ棚を作って設置したい。

作業場の西に咲いてたヒルガオ?タネを撒いた記憶もないが可愛い花を咲かせていた。

ロフトのハシゴが完成したので整理した荷物を置いていく。

今日もお疲れさまでした。一日の終わりにビールが定番になってきた。

夕食は昨夜の残り物。

コーヒー豆のコロンビアが少なくなったのでさっそく焙煎!

1回の焙煎は120gまで、

設定は中味のちょい深め、換気扇を回してスイッチオン。

そのまま放ったらかし、

フランスパンを焼く。

23分後焙煎機を見に行くとすでに煎り上がって冷却した豆が取り出し口に入ってる。

焼き具合もキレイ、均一に焼けてる。

チャフも分別されて専用容器に溜まってる。

思ってた以上に手間がかからずキレイに焙煎できていて素晴らしい!

フランスパン、こちらは二次発酵が過ぎてしまい平べったくなってしまった。

ひさしぶりにポケマル出品。

なんだかんだと慌ただしく過ぎた一日、やることがあるって、良いことだとつくづく思う。

PSA10オーバー

2023年7月13日(木)曇り

バットモーニング。

胃カメラ、正式に上部消化管内視鏡検査」のため朝食抜きの朝。

11時予約でクワヤ病院へ。

胃カメラの前に腹部の超音波検査、

後、胃カメラ、鼻からカメラを通すが今回は最初から痛い、とはいえカメラ自体も細くなって数年前の口から太いクダを入れてた時に比べると楽になった。

院長先生からの結果発表はあまりにも簡単で、どこも異常ありませんでした。だけ!おいおい、これまでしっかり説明していたのにか。

先週4日の特定健診結果、血液検査などの数値は例年通りで問題なし。

問題の前立腺がん検査の数値を見てガックし。

PSA値10.5、なんと10オーバー、10を超えると生検をしましょうと言われていたので大変ショック!

とりあえず来週泌尿器科で診察してもらうことにする。

やっとお昼の食事にありつけた。

また憂うつな日々が続く、しばらく横になっていろいろ考えたりしてたが、とにかく目の前のことを片付ける方が先!と気を取り直して倉庫のハシゴ作りへ。

遅くまでかかって完成!

並べるのもめんどくさくキッチンで夕食を作りながら立食。

そうそう、パンネタも作っておかねば!

新築探訪

2023年7月12日(水)晴れ

朝、足元で寝てたあいつ。

珍しく、夜遊びに行かずずっと部屋で居たようだ。

今日もいい天気で暑くなりそう。

グッドモーニング、ブルーベリーが美味しい!

昨日の続きで1時間ほど、下の通路を草刈り。

シャワーを浴びて、ちくせいうどんへ。

踊るゲソ天、美味しいがさすがに朝の食事から2時間でうどん2玉はキツかった。

ジョイとコープで買い物をしておばさん宅へ。

通りをはさんですぐ前に新築したお家を案内してもらった。

外観からは想像できない広々とした間取り、DLKはドーンと大型スクリーンテレビに大型のソファー、テレビはキッチンからも見えるゆったりとしたスペース。

外観から2階建てかと思いきや、平屋建てとのこと。

とってもセンスのいいお家でした♪

夕方寄ったレディ薬局で見つけた+マダニ退治もできると書かれたスプレー!

今までマダニに効くスプレーはなかった、もしマダニが死ぬのであればイノシシ解体で使ってみたい。

おばさんに頂いた巻き寿司にて夕飯。

ピーマンを消費しなければ!と、ピーマン2個を刻んでレンチン2分、カツオを振ってごま油に醤油をかけて食べると苦味も消えて美味しいではないか!

これは我ながら新発見料理!

今夜は21時までに食事を終えてノンアルコールディ、まだ満腹にならず、とうふプリンにもみじ饅頭のデザート。

あいかわらず夜遊びのあいつ。

猛暑日

2023年7月11日(火)晴れ

大雨も去っていい天気。

グッドモーニングです。

野菜もよく育つが、この頃の草の勢いもすごく本日から草刈り日和。

約1時間、しずかるのバッテリーを使い果たし途中休憩、

熱中症寸前いくら飲んでも乾きが癒えない、温度計を見ると35度の猛暑!

30分ほど休んで再開。

シャワーを浴びサッパリしたところでポニョのお土産茶そばにてランチタイム。

美味しい!

ベットで横になってたら、野菜売りのおばさんに起こされた。

たくさん採れてるブルーベリーにびっくり、しばらくブルーベリーをポリポリ、うんま〜い!

ラッコ邸の屋根裏部屋的空間を利用した物置、おっさんの衣類や5年間の確定申告資料、ダイビング機材、実家の不用品、建築時の余った資材などが溜まりに溜まってる。

バリ島通いで取得したダイブマスターのライセンス。

もう20年近くも前の話しなんやなあ。

とりあえず一車分をジャンボで運ぶ。

ああ〜キンキンに冷えたビールがうまい!

即席で作ったポテサラと買い置きしてたのり弁でお疲れディナー。

いつの間にか爆睡、ベットの下にはあいつ、

今夜はおとなしくここで寝るのか?

記録的大雨

2023年7月10日(月)雨

朝から雨が降り続く、ラッコ園から200mほどのところでイノシシの掘った跡。

罠の周辺にも痕跡あり。罠には掛からないかしこいヤツ。

九州北部を中心に大雨で被害も出始め注意喚起のニュースが流れる。

透き通るように真っ赤になった完熟スモモが美味しい!

ダラダラと倉庫の整理、あっという間のランチタイムはカレーうどん!

文句なしに美味しい!

まったく動かない雨雲、大雨による災害は増え続けニュースでは早めの非難を呼びかけ続けている。

食後の一休みを終え整理は続く。

17時すぎ、ゴミ出しに行くころには晴れわたった青空が見えるようになってきた。

天ぷら大好きおっさん。

我が家の取れ立て新鮮野菜と瀬戸内の天ぷら盛り合わせ、美味くないわけがない!

物作りと整理

2023年7月8日(日)雨

昨夜からずっと雨が降り続く。

雨の中夜遊びしてるあいつ、ずぶ濡れどろ足で入ってくるのが気になる。

夜中にどろ足で帰ってきましたわ、最近ベットに上がって来ず、エサを食べたら出ていくんで助かる。

降ったり止んだり、

止んでる間にデッキモーニング。

カリカリふわふわパンにマーマレード最高!

ロフトの補強用穴を開ける。

物を置く前に床が垂れさがらないように補強。

作り置きのヤサイカレーでお昼。

食べ終わる頃には五剣山は雲の中、土砂降りの雨!

今年は水不足の心配もないようだ。

ロフトの影になった照明の変更。

どこから整理していこうか、頭の中は進まないジグソーパズル状態。

とりあえずDIYに必要な物で使う機会が少ない物をロフトの上へ、よく使う物は下のタナに分かりやすく整理、捨てる物とヤフオクで処分する物も分類。

明日は紙類と衣類の資源ごみ日、ほとんど着ない衣類を段ボール箱などに入れて出す。

整理整頓、何を捨てて何を残すかなかなか大変、けっこうな時間と体力が必要、頭も体も元気なうち早めに終活しろってことやな。

ふゥ〜、ちかれた〜

昨日買ってたのり弁チンで夕食、

今夜もYOASOBIのあいつ。

タナ完成

2023年7月8日(土)曇り時々雨

グッドモーニング。

朝はフランスパンにマーマレード、豆乳ヨーグルト、コーヒーで十分だけど、我が家の野菜に果物が加わると最強モーニング。

完熟ウメの実を冷蔵庫保管してたら、完完完熟になってた。

捨てるのももったいなくて、タネと皮を除いて果肉のみにした。

そのままでも超スッパイのが美味しいが、酸味が欲しい料理に使ってみたい。

朝メシ食ってどっか行ってたあいつが返ってきたんでヨシヨシ。

タルキ止クランプが足らなくなって買い出し、コーナンにもあったが作りが雑でジョイより30円ほど高い。

ジョイ、エッジがキレイな直角!

キリンで中華そば、ひさびさに寄ったが中華そばは屋台の味で超旨(^^)ここのうどんは今ニぐらいか。

N山農園に寄ってみた。

熱心に土作り中、珍しいネットにぶら下がったスイカ。

土いじりは長生きの秘訣ですな。

タルキ止クランプで桟木を止める。

曇ってるけど蒸し暑い、休憩タイム。

今度はちょうどいい長さのネジがなくダイキへ、晩飯を買いにマールに寄るとレジでビー無料券を頂く、さっそくお買い求め。

24mm厚の合板を乗せてビス止め。

とりあえず完成です!

フリーの缶ビールで完成祝賀ディナー!

野菜が溜まってきたんで、我が家の野菜いっぱいカレー!

カレーは翌る日が美味しい、明日のお昼用、味見は完璧。

今日のフランスパン、焼き上げ温度を250度20分に変更。

いい感じで焼き上がった!

外はカリカリ、中はふんわりの出来上がり!

今回は理想に近づき80点!

あいつが夜食に帰ってきた。

エサを食ったらまた夜遊びへ。

骨組み完成

2023年7月7日(金)曇り

週一の全数パトロール、5号はこ罠では罠を除く周辺が掘り返されてる。

かしこいやつ。

グッドモーニング、いい天気になってきた。

ジョイで足らずの資材を買って、クワヤ病院へ便採集容器を届ける。

最近エサを残すようになったあいつ。

ゴン太が残したエサを混ぜてからかも。

ポニョの修学旅行土産、もみじ饅頭といっしょに貰った茶そばでお昼。

おっさん大好き腰のあるシコシコ麺、お茶の味がサッパリしていて美味しい!

サンクスポニョ!

パラパラと雨が降り出した午後、倉庫にロフト形物置場増設工事にかかる。

既設の棚2段を撤去、夕方までに単管の骨組み完成!

汗を流し、炊き立て玄米と出き立てポテサラでお疲れディナー。

朝のマーマレード作り、そのかたわらでパンネタ作り。

マーマレード完成!

夜遊び好きなあいつ、昨夜はおっさんが朝出かけるまで帰らず。

おりひめとデートだったか?

今夜も夜食を食って、知らぬ間に居なくなった。

とりあえず倉庫から

2023年7月6日(木)晴れ

梅雨が明けたかのようないい天気、

グッドモーニング!

気にはなってたが初めて寄ってみた菓匠 柴野さん、

意外に広い店内、菓子もたくさん並んでる。

また寄らせてもらおう!

お世話になった青木動物病院へ、あらためてお礼に伺った。

ゴン太はここに貼らせてもらってたポスターがきっかけで我が家に来ることになった。

ゴン太はほとんど病気はしなくて、毎年の予防接種やフェラリアの薬でお世話になってた。

帰りの無人精米所、最近ずっと当たりがいい。

バイクで走るのが気持ちいい季節になった。

美味しいと思ううどん屋がなくて我が家のぶっかけうどん!またうどんですけど何か?

ラッコ邸に置いてる持ち物を整理していくと新しい置き場が必要になってくる。

倉庫もDIYをやってると資材や工具が増え、整理せんと大変な状況、ってなことでロフト形の棚を増設しようと計画、

身の回りの整理、とりあえず倉庫から整理することに!

コーナンとジョイに寄ったが、やはり木材はジョイやな、単管はどちらも変わらずちょい安かったコーナンで調達。

帰って資材と設置場所を見比べ、ちょい計画修正、明日もう一度ジョイへ。

次女に教えてもらってた寝具や衣服についたネコの毛取り器、コーナンにありました(^^)

こうやって物が増えるんやなあ。

我が家のヤサイたちを出し醤油で味付け蒸し焼き、

ズッキーニとナンキンがメチャ旨!で、やめておこうと思ってた冷たいビール、気がつけばテーブルの上に置いてある。

今日も暑かったね、お疲れさま。