2024年12月4日(水)晴れのち曇り
草刈機しずかるの調子が悪く、調子の悪かった古い方のしずかるを持ち出してバッテリーを装着したら、なんと普通に動くようになってた。

30分ほどでバッテリー切れ、でも新しい自動式草刈機を買おうと思ってたのでこれだけ刈れれば満足。
高松市 TEL.090-3989-0278
2024年12月4日(水)晴れのち曇り
草刈機しずかるの調子が悪く、調子の悪かった古い方のしずかるを持ち出してバッテリーを装着したら、なんと普通に動くようになってた。
30分ほどでバッテリー切れ、でも新しい自動式草刈機を買おうと思ってたのでこれだけ刈れれば満足。
2024年12月3日(火)晴れ
12月なのにポカポカ天気、でデッキモーニング!
午後から電気水道を分割する工事の見積もりに来てもらった。
倉庫の棚を止めて、仮置きしてた物を整理。
少しづつ片付いていくが、まだしばらくかかりそう。
夕方ありがたい宅配が届く(^^)
ジョニ赤に京都のせんべい、さっそくせんべいをアテにジョニ赤を頂く!
2024年12月2日(月)晴れ時々曇り
早朝T女子から、ダニエルとヨリトモがケンカして頭を怪我、どうしてもケンカが絶えず、急遽隔離用スペース作りへ。
遅いグッドモーニングとなった。
お昼抜きで、はま寿司で夕食!
2024年12月1日(日)晴れ時々曇り
毎月1日はT女子と一緒に八栗寺参りだけど、今日はあけみのお仕事でおっさん一人参り。
10時15分より参加者全員で般若心経を読経、
お勤めの後、お供え物の餅が入ったぜんざいを頂く。
午後から、帰ってきたT女子と大窪寺へ、
ここも紅葉がキレイでした。
2024年11月30日(土)曇り
早くも11月最終日、日が経つのも早いなぁ。
調停申請書類を下書きしたり、添付書類のコピーをとったり、気の乗らないことだけどやらなきゃ。
お昼は、先日の鍋に煮込み用ラーメンを入れて食べる。
煮込み用とあって麺が硬くておっさん好み!
午後はラッコ邸ベランダ下のオイルや塗料の缶など片付け、まだ全部は撤去できない。
乗らなくなったジムニー、乗らなくても置いて置きたいけど、、意を決してオークションに出品。
2024年11月29日(金)曇り
雨が降りそうで降らない、ぐずついた天候の朝。
月末の銀行回りの後、調停申請用の書類、固定資産評価証明書と土地の登記簿謄本を貰いに行く。
お昼はきまってちくせいうどん
まza2024年11月28日(木)曇り
秋の紅葉を見ようと根香寺、白峯寺へ、
夜はカキ鍋、
目も胃袋も満足の一日でした♪
2024年11月27日(水)雨
久しぶりに夜の街へ、向かったのは焼肉料理店グリルプランチャー
一昨年ほど前からジビエを買ってくれてるTさん、いろいろ話しを聞くと珍しい食材を取り入れたりと料理熱心な人で少し前からここのお店を任されてる人。
お願いしたのは、オススメのプランチャーコース、12品目ほどの料理を次から次へと目の前で焼いても出してくれる。
どれも美味しく組み合わせがいいのか飽きない。
今回は牛ステーキが入ったコースでしたが、近々イノシシ肉の料理も出す予定とのこと、ごちそうさまでした♪
2024年11月26日(火)雨
霧雨が降る朝、
天気も憂うつだけど、気分も、
先日の調停で土地を分割する件、北側の線引きは双方で協議して決めるとなってるところが折り合わず。
もう一度調停申し込みするしかないか?
2024年11月25日(月)晴れ
市役所農水課へ、奨励金申請に行く。
今回は1ヶ月5頭分、金額にして6万円となかなか上出来。
帰りますやさんで釜揚げうどん小、360円なり、
旨いわ!
倉庫に置いたN-VAN e:の車庫の屋根を延長、
構想通りの仕上がり(^^)、あとテントを張って完成!