洋服かけの製作

2020年12月19日(土)曇りのち晴れ

洋服かけの注文があって、手元にある材料で製作、

構想が固まってきたので、屋外焼肉場の製作にかかる。

久々のメスイノシシ

2020年12月13日(日)曇り

クリの木、風が吹くとたくさんの落ち葉、

毎朝掃き掃除してる愛さんも恨めしそう。

10時、30kgほどのメスイノシシを駆除したとの連絡が入り頂いてきました。

とりあえず水に浸けて体温を下げておきます。

今日は予約が入ってて船の仕事に行ってきた。

もう冬の海、女木男木島の間は波が高く、お客さんを乗せて男木島の北東を迂回。

給油もせず、一目散に帰宅、イノシシの処理にかかる。

ちょうど30kgありました。

お昼もそこそこだったので、お腹が空いて豪華。

夕方遅くにイノシシは無事冷蔵庫へ。

今夜のNHKEテレのサイエンスゼロはイノシシ、

なかなかおもしろかった。

ドーナッツ鉄板

2020年12月10日(木)晴れのち曇り

寒くなったが、まだ陽があたるところは暖かい。

幸せそうなゴン太。

免税証を受け取ってきた。とりあえず来年3月末まで、国会決議でまた3年延長されると次年度の免税証が頂ける、どうなるやら。

お昼は昨夜のよせ鍋の残りで鍋焼きうどん、

この薄っぺらいアルミ箔でもIHクッキングヒーターにかかるのは驚き!

頼んでいたドーナッツ型鉄板が出来上がり取りに行ってきた。

厚さ9mm、外周90cm、穴25cm

資材がそろったんでボチボチかからなければ!

銃のメンテ

2020年12月8日(火)晴れのち曇り

モノタロウに注文していた紙タオルが送れれてきた。

200枚×40箱って8,000枚、

1000円分の無料クーポンがあったのでこれで3,000円ちょい、再生紙利用なんで安いし、よく吸ってくれる。

ジビエ作業の衛生管理を考えると使い捨ての方が安全安心できるのだ。

歯医者の予約日で行ってきた。

特に悪いところはなく定期的な診察で、歯を長期健康に保つノウハウをいろいろと検査指導してくれるのがありがたい。

今日は磨き残しテスト、一夜漬けでしっかり磨いて行ったが80点っていったところか。

昨日はあずまの肉うどんだったが、

今日は春日のさか枝で肉うどん、どちらも美味しいが、麺はさか枝の勝ちやな、その分70円ほど高いが。

剪定枝や草が溜まってきたので焼却炉に火を入れる。寒い時の焚き火はいい!

半分ほど残る。

YouTubeでいろいろレクチャーを受けて銃の部品の取り替え、

何回か分解組み立てはやってたが、今回取り付けする部品は初めて、

なんとか組み込みできました。

エア漏れもないようで取り替え成功です。

いろいろメンテナンス

2020年11月28日(土)晴れ

朝4時携帯に電話がかかる2回ほど鳴ったが無視してると愛さんが○○から電話と知らせてくる。

女木島で火事だそう、強風波浪注意報が出てるが高松港まで状況を見に行く。車が揺れるほど吹いてる。状況を伝え始発のフェリーを勧める。

この歳になったら危険を冒してまで協力はできない。命あってのものだね。

風は強いもののいい天気、ボチボチ果樹園の整備をせねば、キウイの剪定を兼ねて残りの実を全て収穫。

銃の残圧計、最新のデジタルなんだけど故障が多いし、電池も頻繁に取り替えたり、とっても不便、なんで故障も少なく電池不要機械式のアナログ残圧計への取り替え。

便利と不便は表裏一体。おっさんにはシンプルイズベスト!

長女から温水器の湯が湧いてなく困ってる電話がある。

取り付けた業者に見てもらっても直らず。

物はエコキュート、環境にやさしく電気代も安いのだけど構造が複雑、物はシンプルな方が修理しやすく壊れにくい。それにしても取り付けた業者の対応がこれでは二度と頼めない。

便利と不便は表裏一体、便利なものは知識でカバーするしかない。

ゲストハウスのWi-Fi環境がよくなく途切れる。

中継器を2段階にして快適になった。

テクノロジーは日々進化してると実感。

夕方ゴン太とまったり留守番。

昔ほど元気がないしチョット、いやだいぶ肉付きがよくなってる、中年いや高齢ぶとり。

キウイ保存

2020年11月21日(土)晴れ

沈没事故の続報、船長が逮捕される。

全国版のニュースで流れ、国の事故調査会も動くらしい。

確かに全員助かったことが奇跡で、過去の紫雲丸の悲惨な事故と類似しそうな修学旅行生の事故としては見過ごす訳にはいかないようだ。

東交トラベルの青空クルーズのお手伝い、朝から吹いてた北風はしだいに収まりあきばれの日差しが気持ちいい。

レンジでチンの昼メシ、他人事ではない海の仕事、緊張がほぐれるひとときだ。

午後からもう一組、夕陽を眺めながら高松港へ。

熟したキウイを保存、また一年お世話になります。

一袋40個ぐらい、あと4〜6袋ストックしておきたい。

海上タクシー沈没のニュース

2020年11月19日(木)晴れのち曇り

かねてお願いしてたレンガと平板石を撮りに行った。

Fさんと一緒に運搬、

昼過ぎまでかかってレンガ300個と平板石を運ぶ。

夕方のニュースで修学旅行の小学生を乗せた海上タクシーが沈没のニュースが流れる。

乗船していた小学生52人と付き添いの方及び乗組員10人の62人は近くの漁船などに助けられて無事とのこと、状況から死者行方不明者が出なかったのは運が良かったと思う。

海上保安庁の海の安全情報から事故現場と沈没位置の位置関係を見ると、

事故は漂流物に当たったとなってるが、そんな漂流物は考えにくく救助作業の位置から考えると与島の北無人島羽佐島とその北の橋脚間にある暗岩にぶつかり、橋を西に越えたところで浸水が始まったように推測される。

その後東に流されながら救助され、1時間後小与島の北の海域で沈没したようだ。

保安庁発表の写真では船の屋根で救助を待つ人も写っていてすぐに沈まなかったのとすぐ近くで操業してた漁船が居たのが幸いしたと思われる。

瀬戸内海、海上タクシー、クルーズ=危ないの構図にならないよう願いたい。

行楽日和

2020年11月15日(日)晴れ

ダイブコンピュータ兼用腕時計の表示が知らぬ間にリセットされたり、もう20年ほど使ってるからなあ。

2年ほど前にAmazonでポチった腕時計、4,000円弱だったがソーラーで10気圧防水、電波時計ではないが月差マイナス1秒と高性能、ピンがなかったので探してたがこれもAmazonで360本入って500円弱と恐るべしAmazon

コロナ感染者が急増のニュースの中、今日もいい天気の行楽日和。

カラオケ同好会のみなさんを乗せてクルージング、

海上は釣り船がたくさん出てる。

島もコロナ禍だが賑わってる。

今日お楽しみの船中食はミニ天丼にタマゴスープ。

天気がいいと気分も晴れる。

日が暮れると真っ暗なイングリッシュガーデンの通路にソーラーライトを付けた。

暗くなると薄く点灯、人を感知して2倍ほど明るく照らす、なかなかいい感じでもう一つ反対側にも付けたい。

今夜も鍋、今回サトイモが初参加。

美味しすぎ、また明日の雑炊が楽しみ(^^)

雨の日の儀式

2020年11月13日(金)雨のち曇り

昨日の予報では晴れるはずだったが、小雨の朝。

洗濯物が干してないのを確認して溜まってたクリのイガや草を焼却炉で燃やす。

恒例の雨の日の儀式。

昨夜残した鍋で雑炊、

見た目は悪いが、味は最高!

NHKで紹介してた本に興味津々、

平松洋子さんの「肉とすっぽん」、なにげなく食べてる肉、そこには作る人がいるからこそ美味しい、ってなことを紹介してた。

すっぽんの話しはなかったが、すっぽんの美味しさも興味津々だ。

おもしろそう(^^)

秋の収穫

2020年11月6日(金)晴れ

今日もいい天気が続く、午後からサツマイモ、サトイモ、キウイの収穫。

1株でこれだけ、残ってた4株全部抜いた。

サトイモもすべて収穫。

ミカンカゴに入れて、高圧洗浄機ング(^^)

小さなサトイモの皮剥きが大変と思ってたけど、ほぼキレイになってグッジョブ。

ミカンがすずなりで枝が垂れ下がる。

キウイ、ラスト前の収穫。

あとは枝の剪定と同時に最後の収穫です。