MRI検査結果

2019年10月2日(水)雨のち曇り

小雨の中ゴンちゃん散歩。

ドロドロゴン太を拭いてやる。

カビだらけのジムニーを洗う、というかこすってカビ取り。

今日は先日受けたMRIの診断結果を聞く日。

覚悟はしていたが、映像ではガン細胞は見つかってなかった。

まずは一安心、、で、先生からは、画像診断では異常はないがMRI画像に映らないガン細胞もあるので生体検査を勧められた。

あの痛い前立腺生検、聞くと2日で退院とのこと、ベット数が限られてるからだろう。改めて日程を協議することにした。

2×4柱と合板貼り、今月はなかなか時間が取れない。少しでも前に進めねば。

今月はすでに船の予約が20日ほど入っている。ありがたいことではあるが、工事の時間が取れない、年内開業の目標は難しそうだ。

先日買った納豆、醤油タレが手を汚さず簡単にかけられるパックが付いてた。

アイデアもんや。

台風18号発生

2019年9月29日(日)曇り

どんよりとした朝、夏が戻ったように少し蒸し暑い。

あいかわらず元気満々のゴン太、なかなか前向いて進まない散歩。

本日も1kgの収穫。

窓をいろいろ検討していたが、サッシにすることにしてネットで注文。

10日ほどかかるが、取り付け寸法が分かったのでとりあえず先に進める。

H=570mm

W=870mm

実りの秋は草も実ってタネを撒き散らす、実る前に刈っておかねば!

秋はつるべ落とし、夕方6時を過ぎると暗くなるのが早い。

台風18号が発生、

予想の中心を通れば17号とよく似たコースになりそうだ。被害のないことを祈る。

キンモクセイの香り

2019年9月28日(土)曇りのち晴れ

昨日今日と気温も高く、半袖スタイルでゴンちゃん散歩。

この先で逃げないネコ発見!

ワンギャンうるさいゴン太にもひるまずジッと見てる。

昨日から懐かしい香りが漂う、

そう、キンモクセイの香りです。

クリも終盤、本日1kg。

クリごはん、前回より水を増してパサパサ解消、塩も少なめ、ふっくら美味しく出来上がりました。

クリは炊き込みごはんが一番簡単で美味しいような気がする。

買ってきたガルバニューム 波板を貼りました。

壁部分にはあまりキレイではなかったですな。

夕食は自家野菜にもらったものオンパレード。

サンクス!ベリーマッチョ。

資材購入

2019年9月27日(金)曇りのち晴れ

クリの収穫がほぼ終わりに近づく。

2日間空けてのクリ拾い、ミカン箱2つ分ほど。

散歩帰りのゴンちゃんもクリのチェック。

これで約4kgちょい。

今日は銀行回りに消費税アップ前の建設資材調達。

ジョイにあったグリーンのコンパネなど、

コメリのネットで注文していたガルバニューム 波板など。

四駆トラックになってラッコ園内への持ち込みが楽になってありがたい。

余った時間で防水シート貼り、これで雨対策がなんとかできた。

最近でもないが物忘れが激しい、買い物忘れもアレコレ、消費税アップ2パーセント後の資材も、置き場もないししゃあないか。

クリ終盤

2019年9月24日(水)曇り

天気予報とは裏腹に曇り空、暑くも寒くもなくお散歩日和。

段差に後ろ足が乗らないゴン太。

昨日の5分の1ほどのクリ、ボチボチ終盤が近い。

はこ罠のエサやりへ、クリもヌカも完食、今回もクリ入りです。

近くの湿地にもイノシシが来てるようす、ショウガの花が咲いてた。ショウガも食べてるのかなぁ。

建屋の合板張り

2019年9月23日(月)晴れ

台風一過、昨夜は風雨とも大したこともなく今朝はいい天気になりました。

何を思ったか、逆回りコースへ、

台風の雨風で落ちたクリ、ミカン箱に2つ分。

処理場建屋、雨対策で先に壁、屋根部分の合板張り、

作業場を屋根の下へ移動。

少しづつ形になって行く。

こんな楽しいこと、人に任せるなんて勿体ない。と言った大島さんの言葉が頭をよぎる。

汗水を流し次々と出てくる問題を乗り越えた先で言える言葉。

夢、希望、挑戦なくして人生楽しく生きられない。

それは与えられる物ではなくて、自分で探し作る物。

でしょうな。

草抜き&収穫

2019年9月21日(土)曇り

朝には雨が止んでゴンちゃん散歩。

サトイモの収穫をしつつ、その流れで畑の草抜き。

クリごはんを炊いてみた。

玄米1に水2、日本酒0.2、塩少々クリにコンブで3時間タイマー。

今日は雨だと思ってたら雨が降らない。で、作業を進める。

ちょっと寸法の不揃いで手戻りがあったり、その都度メジャーで測っての作業では誤差も仕方ない。

夕飯はラッコ園の幸オンパレード!クリごはんはチョット水が足らなかった。塩はもう少し減らせ、クリはうまく炊けて美味しい。

サトイモの煮っ転がしはトロっととっても美味しい!

台風17号接近

2019年9月20日(金)晴れのち雨

台風の影響か風が吹く朝散歩、

午前中はいい天気、

午後から雨となった。

近くにあるDIYショップダイキでずっと気になってたプライスダウンされたリクシルのホーローキッチン、46,000円。

第二処理室のキッチンとして購入した。しばらくお店であづかり扱い。

台風17号、昨日の予報どおりで進んでいる。できればもっと北へそれて欲しい。

ペットと高齢者

2019年9月19日(木)晴れ

広報を開くとペットと高齢者について書かれてあった。

おっさんも昨年より高齢者、ペットの心配より自分の心配が先、健康でなければペットは飼えない!

そんな心配は高齢者でなくとも同じでないか、と思うが、、、、人生100年時代

共に元気でいようなゴン太。

今朝は留守番犬ゴン太とクリ拾い。

処理場の屋根部分もかかる。

作業を先に進めたいが、またもや台風発生で被害がないように考えながら。

5個クリにビックリ

2019年9月18日(水)晴れ

早朝のクリ拾い、通常なら3個のクリが、5個も入ってるクリ発見!

記憶ではラッコ園開設以来初めて。

2日分で5kgほどあった。

ゴンちゃん散歩、朝晩涼しくなって気持ちいい、ゴン太も同じらしい。

おっさんがクリ拾いしてるのをジッと見てるゴン太、クリに興味津々、

夕方には、

となっていた。

北面の2×4柱を立てる、

だいぶしっかりしてきた。

週末の一斉清掃に先立ち草刈り。