2024年8月9日(金)晴れ
アサガオがたくさん咲き出しキュウリとのコラボ。
最後のスイカを切った。
熟成不足だったが、甘味あり(^^)
暑さは引かず、フルベヤモーニング。
BBQ用のアバラに、ニンジン玉ねぎ、ハーブをトッピング、
冷蔵庫で寝かせる。
高松市 TEL.090-3989-0278
2024年8月9日(金)晴れ
アサガオがたくさん咲き出しキュウリとのコラボ。
最後のスイカを切った。
熟成不足だったが、甘味あり(^^)
暑さは引かず、フルベヤモーニング。
BBQ用のアバラに、ニンジン玉ねぎ、ハーブをトッピング、
冷蔵庫で寝かせる。
2024年8月8日(木)晴れ
雨降らず、暑い日が続く。
玄関に置いてるアサガオにやっと花が咲いた(^^)
グッドモーニング、インフルベヤ。
ミンチ肉に味付けしてボイルしてみた。
ラップに巻いて10分間ボイル。
イノシシ肉独特の鶏肉に似たパサパサした感触。
夕食に魚焼きグリルで焼いてみた。
焼いても味は変わらず、鶏肉に似てるなら次回唐揚げにしてみようっと!
2024年8月6日(火)晴れ
広島原爆投下の日、謹んで黙祷致します。
未だ戦争の最中にある国々に平和な日々が訪れることを祈りたいです。
また、今日の平和な日本で暮らせている幸せに感謝です。
昨日脱骨してミンチ用に切り落とした肉をミンサーで処理。
パッキング、
14袋、2、8kg完成!
Mさんから罠の扉が落ちてるとの連絡で行ってきた。
中の餌はほぼ残っていたが、罠の前の餌は完食!
まだイノシシが徘徊してるとのこと。
2024年8月5日(月)晴れ
シシパト途中で道路が掘り返されてるのが目立つ。
まだイノシシがウロウロしてる気配。
8月3日捕獲のオス25kgの脱骨にかかる。
今回はこの11日にあるBBQ用に石窯で焼こうとブロック分け。
脱骨ざんまい、夕方までに完了!
不在時にお客さんが来てお隣さんにご迷惑をおかけしてる対応で不在表示板を設置。
茶わん蒸しがおいしいお疲れディナー!
2024年8月4日(日)晴れ
今日も朝早くから熱中症アラートが出てる。
エアコンのおかげで生きながらえる毎日。
昨日スライス予定だった冷凍肉を今日スライス!
すでに注文のあった3kgが急ぐ!
残りモンとたこ焼きにてお昼。
16時になんとか終わらせたところへイノシシが掛かっとるとの連絡!
丸焼き用に解体したいが、すでに冷蔵庫も冷凍庫も満杯で埋設処理。
今月早くも3頭目!
2024年8月3日(土)晴れ
早朝6時、Mさんからイノシシが掛かってるとの連絡。
準備して7時に現地、
またもやオス、推定通り25kgで睾丸が見えずメスと見間違えるような体型。
内臓を抜いたところで、T女子からU農園で子イノシシが掛かっとる、との連絡!
T女子は今朝からU農園の経営するお店でパンを焼いて留守番中。
話しを聞いて、行ってみるとまた罠の中でくたばってるではないか!
T女子が確認した時は元気だったそうで、数十分後には暑さでくたばったようだ。
とりあえず写真を撮って、
近くへ埋設処理。
早朝のオスイノシシを冷蔵庫へ収納して本日終了!
バタバタした一日だった。
2024年8月2日(金)晴れ
あまりに暑くて蚊も居なくなった気がする。
あいかわらずフルベヤグッドモーニング。
昨日ミンチ用に取っておいたイノシシ肉をミンチにしてパッキング。
200gが8パック取れた。
お昼は残りのミンチ肉などで野菜たっぷり炒め!
干してた梅を取り込み、ビンに戻して保存。
ビンはもっと小さくてよかった。また入れ替えよう。
2024年8月1日(木)晴れ
あいかわらず朝から熱中症アラートが出てる。
時間がなくて簡単にモーニング。
八栗寺へ、毎月1日は商売繁盛祈願をしに来る人たちが早くから登っている。
奥のまで行って祈願!
帰りにジョイで足らずの資材購入、廊下の板張り。
完成!
素麺でお昼。
帰って、脱骨ざんまい!
腹減って、夕食は弁当で、
夜も頑張って脱骨完了!
お疲れ自分です♪
2024年7月30日(水)晴れ
黄色スイカに当たりましたよ。
黄色スイカでシッカリとモーニング!
今朝はゆったりとモーニング。
クワヤ病院へ特定健診の結果を聞きに行く。
極端に悪いところもなく一安心だったが、前立腺のPSA値が、
14、8と極端に上がってた。
泌尿器科で先生に診てもらい、エコー検査では極端に肥大してなく正常な大きさ。
MRIを撮ることになり検査室へ、40分ほどで終了、結果は来週のお楽しみ。
続いて奨励金申請へ、
他の地区での情報も訊いたが、そんなにたくさん獲れてる訳でもないらしい。
お昼を久しぶりのますやで、
やっぱり美味しい!
古民家再生プロジェクト廊下編、
この後手直しして板が足らず終了!
2024年7月30日(火)晴れ
朝、汚れていたメダカの水を換えてやった。
シシパトにて3号はこ罠にイノシシ発見!
さっそく出直してお持ち帰り、残念ながらオスでした。
正確な重量は28kg、
そうこうしてると、Uさんからイノシシ掛かってるよ!コール。
見に行くと、10kgほどのイノシシ3頭が掛かってる。
午後から処理することにして先に28kgオスの処理。
途中、罠免許の更新書類の受け取りへ、いろいろ予定が入ってて大忙し、
28kgオスの処理が終わり15時に3頭処理に行くと、なんと3頭とも死んでるではないか、
イノシシと言えど、熱中症にもかかるんだな、と、学習することに。
とりあえず本日4頭捕獲!
夕方、五名でジビエをやってるIさんからお誘いで内町の料理屋でお食事。
いろいろ忙しい一日だった。