2024年7月26日(金)晴れ
早朝5時過ぎにMさんからイノシシが捕まってるよ、の連絡。
さっそく準備して処理へ向かう。

25kgほどのオスイノシシ、

今月ここで獲れたイノシシは5頭目、今月6頭目となった。
Mさんの話ではもう一頭付近をウロウロしてるらしい。
少し眠いモーニング!

高松市 TEL.090-3989-0278
2024年7月26日(金)晴れ
早朝5時過ぎにMさんからイノシシが捕まってるよ、の連絡。
さっそく準備して処理へ向かう。

25kgほどのオスイノシシ、

今月ここで獲れたイノシシは5頭目、今月6頭目となった。
Mさんの話ではもう一頭付近をウロウロしてるらしい。
少し眠いモーニング!

2024年7月25日(木)晴れ
昨日はこ罠の扉を変更した2号はこ罠に40kgほどのイノシシが掛かってた。

出直して処理してみるとオスイノシシ、

臭いもあって、今の在庫の処分が先かなって事で埋設処分。
全ての処置が終わったのは11時、しっかりお腹が空いた。

午後から古民家再生プロジェクト、電気工事もと今日は配線工事。

以前に新しくしてる配電盤には分岐先の明示がなくて配線の調査も。

新旧の配線が混じってて調査にも時間がかかる。
2024年7月22日(月)晴れ
グッドモーニング、あいかわらず暑い、外で食べる気がせず、フルベヤモーニング。

Mさんからの連絡を期待してたが、今日もイノシシ掛からず、どうもタヌキだったようだ。
こちらから電話したら、昨夕にはエサがなかったようだ。
お昼はパスタをテラスでいただき!

罠を見に行く。

タヌキにエサをやってるようなものだが、仕方ない。
天気がいいので漬けてた梅を天日干し、


いい色になってます。
2024年7月20日(土)晴れ
朝方、どしゃ降りの雨が降ったが天気は回復、今日は全数シシパトの日。

今月4頭捕獲の5号はこ罠に、またイノシシが来出して、おそらく明日には90%の確率で捕獲できそう!
暑くて外に出れず、フルベヤモーニング。

外は連日30度越え、今日も熱中症アラートが出てた。
先日買った電動アシスト自転車の防犯登録に行ってきた。

近くの自転車屋さんに訊いたら700円でやってくれた。
あまり食欲も無く、お昼はカップ麺。

先日商品化したイノシシ肉約10kgをポケマルに出品。

明日からまた忙しくなりそう!
まだ暑さが残った夕方を楽しもうとテラスにてお疲れディナー!

20時、ドンドンと音がするんで出て見ると庵治地区の花火だった。

ああ夏が来たなあ!
2024年7月15日(月)雨
あいかわらずの梅雨空、

残りのアバラ肉をスペアリブにして冷凍庫へ、ブロック肉もかたまりのままパッキングして冷凍庫へ。

冷蔵庫にあったすべての肉は冷凍庫へ移動、とりあえずすべての肉を処理。
やれやれ、でジムへ。


今日もすべてのプログラムを消化!
お疲れディナーはテラスにて、

明日は雨も上がるかな?
2024年7月14日(日)雨
外は梅雨空、

今日の予定は8日捕獲のイノシシミンチ。

全部で18袋、36kg

午後からジムへ、

ガキがチョロチョロして目ざわり、以前も来てた家族連れ、ここは遊園地ではないぞ!マナー知らずの家族にウンザリ。
今日は3種目すべて完遂!
昨夜の残り物オンパレードにてお疲れディナー。

2024年7月13日(土)曇り
全数シシパトの日、

連日の暑さもおさまって気持ちいい。

Amazonで注文してた、中華製電動自転車が送られてきた!

さっそく組み立てて充電、

なかなか良さげ(^^)
組み立てに1時間ほど、その間にお客さんも来たりで早くもお昼。

残ってたイノシシ半身を脱骨、夕方ジムへ。


土曜日とあってか賑わってて、3種目中鉄アレイが出来なかった。
有機栽培の野菜たちに、今日脱骨したイノシシ肉、自分的には超贅沢(^^)

2024年7月9日(火)晴れ
キュウリの葉っぱがしおれてきて、また隠れキュウリが出てきた。

でかいの一本はコンポストへ。
最近、キュウリの塩麹漬けもグッドモーニングに参加。

1、2日に捕獲したイノシシのスライス、パッキング。
お昼は溜まった野菜とイノシシ肉を炒める。


午後も引き続きスライス、パッキング。

やっと終わりました。

2024年7月8日(月)晴れ
梅雨なのに連日30度を超える真夏日が続く。

朝のゆったりタイム、屋島東町のMさんから、また2頭掛かってるとの連絡。
準備して行くと先日の兄弟と思われるイノシシ2頭が掛かってる。

すごいね、1週間ちょいで4頭!

日中は35度を超える作業場もエアコンのおかげで快適、夕方までに皮剥→冷蔵庫 完了!

やはり、脂身はまったくなし、ミンチ肉中心に精肉するか。
2024年7月7日(日)晴れ
今日も暑い一日になりそうです。
取り残していたキュウリ、

残念ながら一本のみ使用、残りは肥料に!

今日も暑さを逃れてフルベヤモーニング。

今日の作業はアバラ部をバラして、スペアリブ作り。


残る作業は後一日で終わるかな。