二次処理室の天井完成

2020年1月14日(火)曇り

ラッコ邸前を行ったり来たり、早々に終了の朝散歩。

雨水が浸入しないよう、窓とフードの周りをシール。

近所のFさんに支持ポールを借りて天井張り、

ゲストハウスの天井張りもこのポールが活躍したのです。

おかげで二次処理室の天井完成です。

二次処理室の天井張りにかかる

2020年1月13日(月)晴れ

強風波浪注意報発令中の朝ですけど、空気がピリッとして気持ちいい。

ゴン太も気持ちいいのか、なかなか帰ろうとしない。

10月にクルーズを計画してるお客さんが、船を見せて欲しいとのことで久々に愛艇を見に行く。

海に向かうと気持ちがいい、時々機嫌が悪くなる海だけど体力の続く限り海にかかわっていたい。

二次処理室の天井張り、床や壁と違って上向きの作業は難しい。

なんとかOSBボード一枚を張る。

今日は自治会の鏡開きがあったらしい、毎年楽しみにしてたが、なぜか案内の回覧板が回って来ず、わざわざぜんざいを持って来てくれてた。

サンクス!

二次処理室の内壁工事が終了

2020年1月12日(日)曇り

三連休2日目、ちょっとひんやりした朝、

どうも寒いのがキライになったゴン太、草々に散歩終了。

今日は愛さん不在で留守番ゴン太。

無理やり寝かせ、おとなしくさせる。

おっさんは資材の買い出しへ、

8回路の分電盤に1回路追加。

二次処理室の内壁工事が終了、

残る天井板張りにかかる。

金刀比羅宮参拝

2020年1月11日(土)晴れ

ちょっと早いお散歩、いつもより寒くて早々に帰るゴン太。

かねて予定してた金毘羅詣りへ、新しいお札をゲットしました。

今年も安全航海でいきましょう!

あまり引くことのないおみくじ、なぜか大吉が出そうな気がして引いてみた。

予想通り大吉が出てビックリ。

帰りに久々の山下うどんへ、

やっぱり美味い!

見上げたメニュー看板に以前は書いてあった「湯抜きうどん」がない。裏メニューになったのか?

帰りにお寺に寄ると、改修通知が来てた門の工事の真っ最中。

年末に来なくてごめんと言いながらお花を飾った。

頼んでたペレットが到着してた。税関で開封した痕跡が残ってた。

無事届いて一安心。

冬の月見

2020年10日(金)晴れ

今日もいい天気になりました。

天気がよければなかなか帰ろうとしないゴン太。

最近甘えん坊になって困る!、と愛さん。

確かにそうだ。

雲一つない青空が広がって気持ちがいい。

今日は二次処理室の内壁張り、時間切れと資材がなくなり、あと少しで本日終了。

ブルームーン、空気が澄んでか夜景もキレイ。

キウイの剪定

2020年1月9日(木)晴れ時々曇り

弾丸低気圧が過ぎ風もやわらいでいい天気。

今朝は留守番日、わしゃここで寝る!

建築工事から離れて、今日はキウイの剪定。

半日がかりで完了!

はこ罠チェック、

駆除したいが、後の処理で1日つぶれるのがつらい。

ネーブルの冷凍保存

2020年1月8日(水)晴れ

昨夜から雨をともない台風並みの風が吹き荒れる。

おかげで空気が澄んで景色がキレイな朝。

今朝のゴン太はめずらしくご近所を二周、暖かいのがよかったのか。

二次処理室のコンセント回路を通電、断熱材を入れて南面の内壁張り。

今年はネーブルが豊作、食べきれないので冷凍保存します。

うまくいきますように!

リフト付き台車ゲット

2020年1月7日(火)雨のち曇り

ゴンちゃん小雨の中のお散歩で、早々と自主的帰宅。

海運局から通知されてた自主点検の報告書作成。

ジョイへ資材を調達に行くと大特価油圧式テーブルリフトと書かれた台車が置かれてあり、

大特価価格29,800円が今だけ22,800円となってるではないか、

実は、一次処理室から二次処理室への移動に専用の台車を作ろうと思ってたところ、台部分が小さいのが気になるが、油圧リフトが付いてこの値段はお買い得。

財布の中を見ると札が28,000円だけ、迷ったあげく目的の資材は次回にしてこの台車を買うことに。

なかなかしっかりしてて使い勝手がいいです。

ネットで調べると、アルインコが55,000円で販売していた。

電気工事をやりながら壁板張り、

照明回路を通電、仮付けした照明器具を電灯試験OK

世の中が動き始める

2020年1月6日(月)晴れ

今日もいい天気、外は霜が降りて冷えてる。見上げると、青空の中に冬の雲とは思えないウロコ雲が見える。

月曜日、世間は今日から脱正月気分、ゴミ収集車も走り出し、お仕事関連の電話も入ってくる。

あいかわらずローカル散歩のゴン太。

正月に税関から輸入禁止物の通知が来てた。今日から仕事始めってことで担当箇所へ電話、輸入承認の書類を送付。

やっと世の中が回り出したって感じの今日。

郵便局へ行ったついでにさか枝うどんで外食初うどん。

正月価格なのか、今年から値上げなのか、肉うどん470円、中が520円になってた。

はこ罠をチェック、新人オスらしきイノシシが捕獲可能状態で映ってた。

あいかわらずメスの美味しそうなイノシシは中には入らない。

冷凍庫の設置稼動が一段落した解体処理施設、今日は電気配線工事、

二次処理室の配線工事がほぼ終了です。

冷凍庫を仮稼動

2020年1月5日(日)晴れ

今日も穏やかないい天気になりました。

世間では明日から仕事始めで最後の正月休みらしい。

あいかわらず、ラッコ前を行ったり来たりのゴン太散歩。

て、ことでお家前で用を足すゴン太。

日が暮れて、冷凍庫置き場の壁張り終了、

冷凍庫を移動して電源を入れる。

冷蔵庫から冷凍庫へ移動、

まだスカスカ、10頭は余裕で入りそう。