ブンタンマーマレード

2024年3月10日(日)晴れ

今日も空気は冷たいがいい天気になってデッキモーニング。

楽天モバイルの梱包箱がラッコエンモバイルに変身(^^)

ブンタンの皮でマーマレード作り、

ナベに入りきらないので2回に分けて作ることに。

ブンタンの皮500gにそこいらにあったアマナツの中身とレモン汁、グラニュー糖400g

約1時間で完成!ビンに保存して残りのブンタンの皮を煮る。

2回目は、ブンタンの皮220g、ミカンの中身2個分、ブンタンの中身1個分、グラニュー糖200g

その間に遅いランチタイム、イノシシの干し肉を煮てみた。

うん、柔らかくてなかなかいけるぞ!

2回目完成!

1回目よりも2回目の方が苦味渋みがなくて美味しい!アマナツが味をジャマしたかも。

おつかれさん!でいっぷく中。

今夜は昨日買置きの弁当に残り物、なんとなくダラダラの一日となった。

はこ罠組み立て

2024年3月9日(土)晴れ

空気は冷たいけどいい天気になった。

全数パトロールの日。

屋島東町で6号はこ罠を据えるべく新規開拓。

ここまで回って90分ほど。

寒くてインマイハウスにてグッドモーニング。

あいつは膝の上!

Amazonで注文していた中古のチューナーが届いた。

さっそくセッティング、以前映らなかったBSも映るようになり超快適!

あっという間にお昼も過ぎて愛さん差し入れプラスうどんパスタ!

寒いのにガンばる、ここ掘れ愛さん!

おっさんはずっと寝かしていたはこ罠の組み立てに!

放ったらかしでサビが出たり、ローバルを塗りながら2時間ほどかかって完成!

ピッカピカです!

ここ掘れ愛さんの畑もキレイに整備。

スーパーのり弁にてお疲れディナー!

ちょっと食い過ぎてしまった。

屋外キッチンの棚

2024年3月8日(金)晴れ強風

朝のクロネコ情報。

あいつは甘えん坊なのか?

風が強くてフルベヤモーニング。

Wi-Fi中継機で楽天モバイルルーターの固定回線化に成功!

LANケーブルでしか繋がらない機器も使えるようになる(^^)

ランチは我が家の野菜とシシ肉増量五目ラーメン!

愛さん強風の中、かわいがり中!

モバイルハウスで休憩、あいつが掛け布団代わりでお腹が温かいぞ!

外からビュービュー風の音。

屋外キッチンの棚、カッコよく出来てたのだが、

姉から捨てて欲しいと持ち帰ったキャビネット、元々屋外用でなく雨で傷んできたのと、使い勝手が悪く撤去

雨に濡れてもいい物、よく使うものはパッキング容器に入れて置くように改装。

もう少し見栄えと使い勝手がいいようにしたい。

お疲れディナーは、チンゲンサイとタマネギのシシ肉炒め!

人慣れ

2024年3月7日(木)曇り

日が差してきたのでデッキモーニングとシャレこんだが空気が冷たい。

しだいに気温も上がり春先のいい天気、あいつも日の当たる場所を求めてやってくる。

モバイルハウスにも、

お昼はここで。

愛さんの頼まれ物でコーナンへ。

帰ると斜面に正座して草抜き中。

T女子がラッコ園見学にやってきて手作りパンケーキでコーヒータイム。

そこへ珍しくあいつがやってくる。

え〜、いつも逃げまわってたあいつが客人に寄ってくるのは初めて!

このまま客寄せ招きネコになるんだぞ!

ケーキでお腹も起きて、ヘルシーなシシ肉炒めディナー。

チューナー壊れる

2024年3月6日(水)曇り

ちょっと遅起き、8時になって直接朝ドラ見ようとしたらチューナーの電源が入らない。

接触不良か?いろいろいじくるが直らずシシパトへ。

2号はこ罠が閉まってる。

昨日の強風で木の枝が落ちたようだ。

グッドモーニングinフルベヤ

屋島東町のTさん宅へ、くくり罠のワイヤーの根付けが木に食い込んで外れないとのことでワイヤーカッターで切って外す。

近くでイノシシ被害がある場所を案内してもらう。

知人が借りてる果樹畑などいろいろありそう。

うどん屋経由で帰ろうと思ったが、お家うどん。

シシ肉増量、コープの冷凍肉うどん!オーブンで焼いたゲソ天も美味しい〜!

イノシシ肉の予約を頂いてた方々に連絡、あっという間にほぼ完売。

かき揚げどんぶり弁当に愛さん差し入れガシラの煮付け、マンバのけんちゃん、ほうれん草おひたし、ナバナのワサビ和え!

自然の幸に感謝!

有害駆除許可申請へ

2024年3月5日(火)雨

雨の朝です。

朝のフルーツ、バナナは法事で、リンゴはキウイの熟成用、ブンタンは近くで拾って、ネーブルキウイは我が家で、そのキウイは保存用容器と業務用冷蔵庫のおかげでまだまだ食べられそう!

自然の幸に合掌。

国会中継でのやりとりを聞きながら2月分の会計処理。

伝票も少なく午前中に終了!

愛さんからの差し入れ、ガシラの煮付けに我が家のダイコン、ダイコンは特に柔らかくガシラの煮汁がしみて美味しい!

午後から奨励金申請と4月からの有害駆除許可申請へ。

その前に有害駆除依頼書に依頼者の印鑑を頂きに行く。

高松町は先輩にお願い、屋島東町は前回のTさんにお願い。

そのTさん、いろんな物に興味を持ってておもしろい女子。

先日倉庫に卓球台とダーツを置いて近所の人たちと楽しんでる。

元卓球部のおっさんは会員第4号となった(^^)

市役所農水課へ。

あれこれ1時間ほど書類の訂正をして無事に受理してもらった。やさしい担当者で丁寧に対応してくれてありがたい。

帰りに買った大好きなスーパーのり弁でお疲れディナー!

晩めしを食ったあいつはいつの間にか夜遊びへ、雨は降ったり止んだり!

パッキングざんまい2

2024年3月4日(月)晴れ

ひさびさに朝帰りのあいつ。

シシパトへ、あいつの兄弟と思われるクロネコ。

毛並みはボロボロで朝日を浴びて赤毛にも見える。

昨日5号はこ罠の扉を誤って落としたとの連絡で再セットしに行く。

あいかわらず周辺にはイノシシの気配。期待してます。

今日もいい天気で比較的暖かい、愛さんによると明日は一日雨らしい。

先月末で全国ジビエフェアが終了、メールでアンケート調査の依頼が来てたが、改めて直接電話での依頼。

看板にポスターを貼ったぐらいだが、ポスターを見て立ち寄った通りがかりの人もいたり、ジビエに興味を持ってもらえる効果はあったと思う。

会計処理システムのブルーリターン、確定申告が完了したことから、今年度への引き継ぎ処理。

イノシシ捕獲で遅れていた2月分の伝票処理にかかる。

週末に先物が4万円を超えてたので予想はしてたが日経平均が史上最高額の4万円超え。

外国資金の流入もあるが、企業業績が良いことが要因らしいが、

物価の上昇もあって資産運用してない人には逆風かも知れない。

昼メシ食って、

昨日の続き、スライスパッキングざんまい。

スネ肉は2mmでスライスして冷蔵庫で乾燥、今回乾燥肉として販売してみようと思う。

うまくいかなければ加熱処理してペット用ジャーキーにする予定。

朝から草抜きをして新しい苗床を作った愛さん。

明日は雨で外作業ができないんで、と頑張ってた。

ゴミ出しに行くとあいつが人ん家でゴロニャぁ〜。

昼間は車に気をつけろよ!

おっさんの晩めし、シシ汁はやっぱりスライス肉がおいしい。

パッキングざんまい

2024年3月3日(日)晴れ

冷えてるけどいい天気でグッドモーニング。

ラッコ園の庭作りに余念のない愛さん、今日も早くからせっせと働く!

おっさんは注文のあったブロック肉の梱包発送とスライス&パッキングざんまい。

ひさびさに商品が冷凍庫に入る。

遅いお昼、Amazonから注文してたモニターの取付け台が送られてきた。

とりあえずシシ汁のダシでうどんランチタイム。

気になるモニター台の取付け、狭い机の上をいかにレイアウトするか、悩みつつなんとか固定できた。

冷蔵庫で寝ていたガシラもパッキングざんまい。

ヤレヤレでサザンを観ながら癒やしタイム。

今日は3月3日でひな祭り、お疲れディナーはちょっと賑やか(^^)

ウトウトしてたらいつの間にかあいつが帰ってきて座布団3枚の上でおとなしく寝とる。

夜遊び疲れなのか、昨日からあいつの行動パターンに変化が!

寝た子を起こさないよう真夜中のリラックスタイム。

と思ってたら、起こしてしまった。

2時ご出勤!

スパイダーマン現わる!

2024年3月2日(土)晴れ

早朝あいつが帰ってきておっさんが寝てるベットの宮でニャ〜ニャ〜。

しゃあないんで起きる。

シシパト、1号はこ罠が動作してたがワイヤーがひっかかって扉は落ちず。

今日のシシパトは全数パトロール、先日掛かった5号はこ罠はまったく変化なし。

入り口にエサをしっかり撒いて引き続き様子見。

天気はいいが空気が冷たい。

グッドモーニングはメロンパン。

ひさびさに肉まんも。

ゴロゴロに寝息ヒーフーの爆睡のあいつ。

フルベヤの観葉植物の和名がわかった、コウモリランだそうだ。

車に置いてる書類を取りに行くと、日向ぼっこの2匹?

昔はよくこんな風景があちこちで見られたけど、今は皆さんお家に引きこもり。

おっさんも今日は引きこもりで奨励金申請書やら作成。

お昼は肉うどん!

朝からコーヒー豆焙煎3回目、あの焙煎機を買ってからスイッチポンでとっても楽ちん。

ガテマラ、マンデリン、コロンビア、今朝一気に無くなったり、減ってきた豆。

肉うどん増量作戦、希少部位シシトロ肉をプラス、

うんまい!

午前に引き続き今月末で許可が切れる有害駆除の申請書作成!

イノシシ肉の電話やライン注文が入って発送用の箱を探してたら、おっさんの大嫌いな家ぐも、それも手のひらを広げたぐらいのバカデカいやつ発見!

寒いのか動きが鈍く、殺虫スプレーでやっつけたが紙で包んでつまむのも気持ち悪ぅ〜

とりあえず注文のあったブロック肉3kgをパッキング。

ヤレヤレ、スパイダーマンはいいけど、嫌なヤツ見てしもた。

気を取り直して今夜の夕食、シシ汁作り!

畑の野菜を取りに行くと、晩めし食ったあいつが出勤中。

おっさん料理酒でキッチンドリンカー、

ユーミンを観ながらお疲れディナー!

シシ汁美味しい〜!

そうこうしてるとあいつが帰ってきて、しばらく居たらまたご出勤。

帰ってこないでええのにシャワーを浴びて寝ようとしたらあいつが帰宅。

なんとかあいつのベットで寝かしつける、座布団3枚!ヤレヤレ。

カードで落ちない?

2024年3月1日(金)晴れ

日付けが変わってびしょ濡れで帰ってきたあいつ。

ブラタモリを観ながら癒やしタイム。

しえ〜スタイルで爆睡!

しえ〜が分からん人に、コレ!

この後、ふたたび夜遊びへ。

朝、ドメイン代金がカードで落ちないとのメール。

最近なりすましメールが多いが今回はどうも本物らしい。

サーバー管理会社では登録カードの不備としか分からない、カード会社で調べても問題ない。

けっきょく再登録で問題解決。

その後、このブログやらホームページの閲覧ができなくなって再びサーバー管理会社へ問い合わせ、

どうも契約サーバー容量の50Gbを超えてるらしい。先日毎日バックアップを取るよう設定してたファイルが溜まってオーバーしたようだ。

朝からバタバタ、ようやくモーニングにありつける。

朝帰りのあいつがうるさく食べるのも一苦労。

11時、脱骨開始!量は少ないが美味しい肉が取れそう。

14時半、半身が終わりランチタイム。

愛さん、朝から庭作りで笹や木の根っこおがし。

おっさんは残りの半身を処理、17時半終了!

外ではあいつが晩めしくれ!と言っとるらしい。

あいつに晩めしやって、おっさんはお疲れディナーで肉の味見。

これぐらい20〜30kgぐらいが柔らかく、今回のは脂ものって美味すぎるぐらい!

ちなみに3年前は一生懸命に石垣を築いてたらしい、ようやったなあ、後から思うとスゴイ自分!