2023年5月1日(月)晴れ
真っ青な空、

FBでコシアブラの天ぷらが出てて、今が旬なのか?1号はこ罠近くに群生してるコシアブラをお持ち帰り。

もう葉は出てるけど柔らかそうな新芽をいただき。
折ると白い粘りのある液が、コレが旨みの素なのか?

グッドモーニング!

気持ちいい朝です。
先月から始めた発芽玄米、

玄米3合にカルキを抜いた水3合、丸一日で水を吸って玄米の表面と水面が同じになる。

今の気温で2日ぐらいで黄色い芽の部分が膨らんでくる。
3日置いたことがあったが、少し嫌な臭いがして2日で炊くようにしている。
4月分の直販と3月分ポケマル販売実績の集計。

4月分の会計整理。

愛さんから豚汁ならぬアツアツのシシ汁を頂いたんで、うどんにぶっかけてお昼。

満腹でちょっと横になってると、何やら隣の家でネコがケンカしてる!とたたき起こされ、行ってみると、

クロネコ2頭が顔を突き合わせてウ〜ニャーゴニャーゴとうなりあってる。

しっぽの長いクロネコとあいつが鼻を突き合わせてうなってる。
困ったもんだ。
しばらくしてあいつが帰ってきたが今回はケガなく一安心。
午後からも残りの会計整理、夕方までに終了!
スナップエンドウを収穫、冷蔵庫の野菜たち、コシアブラを天ぷらに夕食!

冷蔵庫に水煮タケノコを水に浸けて置いてたら、凍っていた、あっちゃぁ。

どれどれ、コシアブラはどんなんじゃ!


お〜、まったく癖もなく美味しい!

出来たて天ぷら、どれも美味しくて今夜も食い過ぎ。
凍ってたタケノコも天ぷらに、水分が抜けてフニャってたがシナチクのようで美味しい。

いやあ、まんぞく満足(^^)