2022年11月7日(月)晴れ
今日も平和な朝を迎えた。


と、思ってたら牛小屋のKさんからタヌキがかかったんで処分して!って連絡。
その後、10日前に罠を設置した原のSさんから「大きなイノシシが掛かっとる」との連絡でタヌキはキャンセルしてイノシシ処理に向かう。

で、でかい!
止め刺し、1発目倒れずなんとか2発目で倒れホッとする。

ラッキーかなメスです♪

クレーンの扱いにも慣れてきた。これがないと一人ではまったく無力。
帰って量ると、

70kg越えは、開業時に捕獲した80kg以来。
午前中かかって内臓抜きまで終了。
内臓にもびっしり脂が付いてて内臓を傷つけないよう大変だった。
お昼は1玉だけ残ってた冷凍うどんで、

巣箱を見ると、ミツバチが出ていない。
内見すると空っぽ?

巣に集まってるが、やはり数が少なそう。

オオスズメバチも増えてる。

しばらく様子見だな。
午後から15時半までかかって皮剥、
残渣処理に山へ入ると15kgほどのイノシシ兄弟2頭が横切る。

買い物をして夕飯、

ぶら下げてたイノシシを半身にして冷蔵庫へ、

背脂を見ると3cmほどあった。

すごいね。
なんとか一件落着です♪