スローペース

2021年2月22日(月)晴れ

花粉症なのか朝から体がだるい。

老体にムチ打って庵治石購入に、

350kgぐらいと思ってたら420kgと大幅に積載オーバー。

持ち帰って石積みしながら下ろす。

が、なかなかうまく積めないし、途中仕事の電話対応など、一段落したのはお昼も過ぎて。

予定では、午前中に資材搬入、午後からコンクリート打設だったが、お昼の食事後体が動かずベットイン休憩。

やる気が出ず、コーヒー豆の焙煎をやったり、

アマゾンでポチった蓋付き耐熱容器の登場、乾燥から本煎りまで上手くいった。

が、なぜか味が薄いというかマイルドなんだか好みの深煎り風味がない。

乾燥が足りなかったか、本煎りがもう少しだったのか、またしても課題が残る。

ダイキで資材購入、現場搬入、ちかれたぞー、本日のコンクリート打設は明日へ持ち越し。

明日は可燃ゴミの日、溜まった空袋が44枚、中身は880kg、これにポルトランドセメント5袋を足すと1,005kg、

石の重量は3回分、1,000kg強、まあ2トンほど積み上げた計算になるか。ま、ちかれるはずだ。

ゴン太に癒される。

ラベルプリンターが来る

2021年2月21日(日)晴れ

3日前にアマゾンで注文していたブラザー工業の感熱ラベルプリンター、QL-800が送られてきた。

さっそくセットアップ、シール作成アプリのP-touch Editorをダウンロードして定型のシールデザインをテスト印刷してみた。

印刷も早くてキレイ、1枚づつカットされてプリントアウト、貼りやすいしすばらしい!

プリンターを置いたりパソコンで作業したりで第二処理室が手狭になってきた。

使用頻度の少ないミンサーを第一処理室に移動、

ミンサーを乗せてたキャスターを手前に置き換え、だいぶ広く使えるようになった。

欲を言えば、黄色いテーブルをステンレスにしたいところ。

今日の最高気温は20度と5月並み、気持ちがいいのでデッキで昼食。

カモ鍋にウドン、ダシが美味くてたまりません♪

午後から石積みよう壁工事、夕方近くまでかかってコンクリート370kgを打設。

全体の1/4ほどが完成、セメント資材も庵治石も無くなり明日は資材購入からスタート。

夕食もカモ鍋の雑炊、赤ワインを入れるとカモ臭さが消えるのを発見!

愛さんが我が家のジャガイモで作ったサラダを持ってきてくれ美味しいものづくし、すべて完食。

ひたすらコンクリ練り

2021年2月20日(土)晴れ

今日は春一番が吹く暖かい一日、

毎朝の豆乳ヨーグルトジュース残飯で作ってる液肥が満杯に、今季枝が折れるほどにたくさんの実を付けてくれたミカンの木に発酵鶏糞共々お礼肥。

ついでにジャガイモ畑も掘り起こし。

毎年何にもしないでできるジャガイモに感謝。

ゴン太が家の中からワンワンとうるさいのでヨシヨシ。

シッカリ甘えん坊になったゴン太。

さてと、この土日でやろうと材料を仕込んでた石積よう壁工事、昼メシ抜きで貫行。

2日分で買ってたポルトランドセメント2袋、砂利9袋、砂9袋合計410kgを打設。さすがに体がめげた。

コンクリートミキサーからもゴムが焼ける匂い。バラしてみたらゴムベルトが滑ってる。

ダイキで追加の資材370kg分を購入。

昼抜きでよく頑張ったおっさんにご褒美!

石積よう壁工事にかかる

2021年2月18日(木)晴れ

今日も風が強く気温も低く寒くて震える。

ピザ窯の基礎にコンクリートを打とうと先日買って置いた鉄筋を曲げる。

が、この下の崖地面から水が染み出してこのままでは崩れそう。

急遽優先順位をこちらに移して石を購入、石積みをすることにした。

石を並べ、

砕石を買ってきて敷く。

今日はここまで、

電子レンジでコーヒー豆焙煎、蓋付きの耐熱容器で再チャレンジ。

360Wで4分、1分ごとに取り出し容器のまま振って交ぜる。

煎むらもなく乾燥できた。

次に700Wで2分間、30秒ごとに取り出し振って交ぜる。

取り出して冷却、以前に比べ格段にムラなくうまく焙煎できた。

泡立ちがイマイチか。

好みの苦味が少ない、後30秒ほど焙煎時間を伸ばせばちょうどよかったか、ドリップのやり方もまずかったか少し水っぽい。

蓋付きの耐熱容器を使ったこと、乾燥のW数を360Wにしたこと、頻繁に取り出して交ぜたこと、が成功の鍵だったような。

次回もう少し頻繁に交ぜて、深煎りでやってみよう。

今夜は塩こうじ漬けのマガモを使ってカモ鍋、

カモを調理、

具はネギとモヤシだけ、骨を入れてグツグツ、

カモ肉はクセもなく淡白だが、ダシがめちゃくちゃ美味しい。

数日はこのダシで楽しめる。

庵治石購入

2021年2月16日(火)晴れ

お昼のNHKでバビグリンが紹介されてた。

香辛料を腹に入れて、

丸焼き。

この皮のパリパリ感がたまらない。

盛り付けはイマイチだが美味しいのだ。

いつかラッコエンでやってみよう!

バックホーのバッテリー交換、

これで充電作業から解放される。

庵治石を買いに行ってきた。

まず、庵治石開発協同組合の事務所へ行って購入のお願い後、最初の計量器にかかる。

積み込み完了後再度計量、事務所で支払い。

これで360kg、831円だった。

残り三日

2021年2月12日(金)晴れ

ラッコ邸から3kmほどにある庵治石開発協同組合で石の販売をやってるって事で見に行ってきた。

建材用の庵治石が2,310円/トン(税込)、庭石用が8,250円だそう。

計量機は20kg単位で計る。

軽トラでも可。

天気も良く残り三日の狩猟に行ってきた。

が、不猟で今日はボーズと思いながら最後から2つ目の池でマガモ集団発見!

マガモメス2羽ヒット、1羽は楽に回収できたが、

残る1羽が池の真ん中、微風でなかなか岸に寄ってこない。

夕暮れ間近、イノシシの形跡があちこちにある中、池をぐるりと一周しながらなんとか回収。

二羽とも背中を貫通、確実に仕留めようと撃ったんで仕方ない。

初めて解体室で作業、今までは羽毛が散らばるので屋外での作業だったが、やってみると大して散らばらない。

全然楽ちん、3時間ほどで処理。

試運転

2021年2月11日(木)晴れ

ハナモモが3分咲き、青空に映えてキレイ!

朝、ゴン太とゴロゴロ、

久しぶりのさか枝春日店の肉うどん、イノシシ肉以外で食べる唯一の肉がこれ。

2ヶ月ぶりの出港、

ボチボチと予約が入ってきたので試運転。

特に不具合箇所もなくエンジンは2700回転までスムーズ、しかしスピードは20ノットほどしか出ない。

4月ぐらいまでは船底掃除しなくて行けそう。

ジョイで足らなかった屋根端部のL型金物を取り付け。

残る煙突屋根の形状をいろいろ考え中、

こんな感じで風見鶏もいいね。

屋根ほぼ完成

2021年2月9日(火)晴れ

朝イノシシ捕獲の連絡で見に行ったがオスだった。

キンタマどでかいいかにも臭いがキツそうで却下。

久しぶりに街中を通ると、大都会に見える。

ミカンとネーブルすべて収穫、ミカンはしっかり鳥のエサに。

残ってた屋根材アスファルトシングルを貼る。

なんとか暗くなる前に完成。

屋根張り

2021年2月8日(月)晴れ時々曇り

ウメの花が早くも3〜5分咲きとなってる。

午前中、屋根資材の購入へ、ジョイで構造用合板24mm厚を260×75mmにカット、1箇所30円なんで安いしなんといってもキレイ。

煙突部分をカットして取り付け。

余ってたゲストハウスの屋根材アスファルトシングルを貼り付ける。

西風が強く寒くて本日ここまでで終了。

屋根というより傘ですな。

昨日作ったミンチ肉でハンバーグ、

オス肉の臭みが気になってたがまったく分からない。

し、おたふくソースにマヨネのオーロラソースとの相性がよくめちゃくちゃ美味しい。

これで自信をもって販売できるぞ!っと。

屋根の骨組み

2021年2月7日(日)晴れ

今日もいい天気気温も上がりDIY日より。

ピザ窯の屋根、骨組みが完成、いい感じになりそう。

夕食後、老体にムチ打って、残ってたカタとシンタマをミンチ肉に。