メス73kgの脱骨

2022年11月9日(水)晴れ

置いてたエサも食べてなく、やや元気のないこいつに、行ってらっしゃい!と見送られて、

くくり罠が掘り起こされてた。

後でこの下にある畑が荒らされたとの連絡が入る。

近くのはこ罠には形跡を一切残してない賢いイノシシ。

今日は日本全土を高気圧がおおって全国的に快晴。

あいかわらずエサを口にしない。

離れたところでゲロゲロ言ってるので見ると、吐いてた。

どうも何か毒気のある物を食ったようだ。

今日は冷蔵庫に寝かして置いた♀73kgの脱骨。

さすがに重い、20kgほどあろうか。

昼過ぎまでにカタとモモを処理。

レンチンで味見、

脂身がすごくジューシーで甘い!

午後からも引き続き、

脂身が厚く、大きさがいつもの1、5倍ほどあるんでどう商品化しようか、悩みながらの部位分け。

17時作業終了!

チラチラ見るといつもは居ない寝床で寝てたクロ、

おっさんがテラスに出ると必ず足元に寄ってきて撫でろ!という。

エサを差し出すと少し口にした。

あれだけ食欲のあったのがまる2日一切食べなかったのは、モモがここへきた時にヤギには毒の馬酔木(あせび)を食って口から泡を吹き3日ほどエサを食わなかったのを思い出す。

それでも自力で回復、そんな自然治癒力に敬服したもんだが、こいつにも同じ感覚を覚えた。

明日のフルパンが無いのに気づいてパンネタ作り。

とりあえず冷蔵庫へ、

脱骨でできた背ロースの端切を炒めてみた。

すんごく甘い、赤身は硬さもあるが噛みしめるごとに旨味が口に広がる。

若い肉とは一味違い味が深い。

愛さん差し入れのパンプキンサラダ、甘味の中にキュウリのシャキシャキがポテサラとは違って美味しい!

メス73kg!

2022年11月7日(月)晴れ

今日も平和な朝を迎えた。

と、思ってたら牛小屋のKさんからタヌキがかかったんで処分して!って連絡。

その後、10日前に罠を設置した原のSさんから「大きなイノシシが掛かっとる」との連絡でタヌキはキャンセルしてイノシシ処理に向かう。

で、でかい!

止め刺し、1発目倒れずなんとか2発目で倒れホッとする。

ラッキーかなメスです♪

クレーンの扱いにも慣れてきた。これがないと一人ではまったく無力。

帰って量ると、

70kg越えは、開業時に捕獲した80kg以来。

午前中かかって内臓抜きまで終了。

内臓にもびっしり脂が付いてて内臓を傷つけないよう大変だった。

お昼は1玉だけ残ってた冷凍うどんで、

巣箱を見ると、ミツバチが出ていない。

内見すると空っぽ?

巣に集まってるが、やはり数が少なそう。

オオスズメバチも増えてる。

しばらく様子見だな。

午後から15時半までかかって皮剥、

残渣処理に山へ入ると15kgほどのイノシシ兄弟2頭が横切る。

買い物をして夕飯、

ぶら下げてたイノシシを半身にして冷蔵庫へ、

背脂を見ると3cmほどあった。

すごいね。

なんとか一件落着です♪

冷凍庫増設計画

2022年11月5日(土)晴れ

シシパトで東の池からラッコ園を望む。

数日前から右下の畑に足跡、ラッコ園の道路を挟んだすぐ前まで形跡あり。

あいかわらずやって来てるオオスズメバチ、毎日5匹ほど増えてる。

朝方は気温が低いせいかミツバチの姿があまり見えない。

掃除がてら内見、

ミツバチの数が少ないように見えるが、どうなんだろう。

気持ちいい青空が広がる。

食べた後バックホーの陰へ行くので見ると、ウンチ?

ネコも見られたくないのか。

射撃大会でエア漏れしてたブリーチのOリングを取り替える。

前回21年1月に取り替えた記録がある、1年ごとに取り替えるか、シリコン塗布で摩耗しないようにすべきと悟る。

エンジン式コンプレッサーを、先に売却したコンプレッサー後へ移動。

重量150kg、無事本体移動。

マルコメの修学旅行土産のラーメンで昼食、

3玉セットの最後、濃厚なダシが絶旨だった。

あいつが居ないうちにデッキでゆったり食えた。

午後からも配管の接続替えや棚の移動など、夕方までかかってコンプレッサーの移動が完了。

計画では空いた場所へ業務用冷凍庫を増設設置する。

設置までに周辺に置いてある物の整理が必要、やればキリがないがどこで折り合いをつけるか。

実家から持ち帰った物を処分する時期がきてるみたい。

おでん+肉じゃがみたいな、圧力釜で煮込み。

できるまでビールで一次会、

30分後、出来上がったおでん+肉じゃがで二次会突入、

しばらく寝かしてあった白ワインが琥珀色になって超旨い!

おこもり

2022年11月3日(木)晴れ

ミツバチ巣箱から見る朝の景色。

寒くも暑くもなく気持ちいい朝。

シシパト帰りNHKプラスをオンにすると何やら騒がしい。

繰り返し、北朝鮮からミサイルが発射され地下に避難しろ!と言ってる。

けっきょくは被害もなく済んだが、日本を取り巻く国々の情勢は戦後最悪の方向に向かってる様相だ。

ここだけでも今の幸せな暮らしに感謝せずにいられない。

昨夜のフルパンと玄米ご飯を冷凍保存。

実作業が終わって、月末処理で売り上げや、保健所から依頼されてる販売先別、直販通販別、加工種別ごとの販売量の集計、

さらにホームページの更新作業にポケマル出品など。

だいぶ慣れてはきたものの、けっこうな手間。

その手間の割には昨年までやってた船の仕事から比べ、売り上げは10分の1程度。

地に足が着いてる分、船と比べ安心度は10倍ってところか。

船も狩猟の仕事もほぼ1からの出発、自分で事業を立ち上げて汗水流し得られた金は少なくてもサラリーマン時代の給料とはまったく違う、がんばろっと。

デッキで寝そべるあいつ、出るとうるさいんでお昼は裏のベランダにて、

お昼を挟んで引き続きインドア作業。

巣箱に置いてる粘着シート、

今日だけで10匹は増えてる、凄いなあ。

今夜はシシ肉の味噌汁がメインデッシュ!何を食べても美味い(^^)

あれこれ多忙

2022年11月2日(水)晴れ

雨は上がりいい天気になりそう。

イノシシの気配はあっても罠にかからず、それはそれで本音ではホッとする気持ちもあり。

清々しい朝の景色、

下から刺さる目線、

今朝のあさイチは実家の片付け、松本明子さんの実家を処分する前の維持費が紹介されてた。

まあそんなもんやろな、一度見かけたが時々帰って家財の整理をしてたようだ。

残ってたスライス&パッキング、窓からあいつがウロウロと周辺を探検してるのが見える。

外はいい天気、

昼までに作業終了。

粘着シートのオオスズメバチが増えていく、見てる間にも見事接着。

おかげでミツバチ達は元気、

天気がいいので外で食べたいが、あいつが待ち構えていて出るとニャーニャーうるさい。

今日でフルパンがなくなり、下地作り。

冷蔵庫へ、

愛さんがスナップエンドウを種から育てて芽が出たので本日畑3段に植え付け、

クレーンのリモコンリレーを仮配線してたのを、ボックスへ入れ本配線。

途中来客ありで暗くなるまでかかって完成!

今夜のメインデッシュは、出来たて玄米ご飯!

食後一寝入りして、フルパン焼き。

冷蔵庫から取り出して二次発酵へ、やはり整形が難しい。

二次発酵1時間、その間にポケマル出品。

フルパン完成!

形は悪いが、シットリ感があって美味しい!外へ出るたびあいつがまとわりつく、

出来たてのフルパンを夜食にやって本日終了。

イノシシの痕跡

2022年11月1日(火)雨

朝から雨模様、なんとか小雨でシシパト、

通路を出たところの耕作放棄地にイノシシの痕跡、昨日からあったが隣の畑も荒らされているとのことで間違いなくイノシシの仕業。

帰ってトレールカメラを確認すると、2日前の30日夕方に来ていた。

罠は避けてそそくさと移動してる、なかなかの知恵者。

東の風でちょっと肌寒いが一時雨も上がってデッキでモーニング。

こいつのエサ係もおっさんのルーティンに入ってしまった。

さて、月末の伝票処理も後回しでパッキング三昧、

100枚セットの真空パック袋が残り少なくなり注文、Amazon様様、注文から翌日配達がありがたい。

外はしっかり雨、ミツバチ巣箱をチェック、

雨でもやって来てて3匹かかってた。

ミツバチ達も今日は雨でお休み。

昼食を挟んで夕方までかかり一部を残してパッキング終了、まだ17時半だというのに外は暗い。

イノシシのバラの乳部、味見も兼ねて今夜のメインデッシュ。

ちょっと黒ずんだ部分が乳腺だと思うがコリコリして酒のアテにちょうどいい。

やはり乳臭いのは仕方ないが、それも好き好きか、臭いはハーブ系のシーズニングがよく効いておっさん的にはウイスキーによく合う。

もう一つ、マルコメの修学旅行土産伊勢名物「さめのたれ」昨日水に浸したあと炒めておいたが、これ一切れでご飯1膳はいける。

パッキング三昧

2022年10月31日(月)晴れ

10月も今日が最終日、早いもんだ。

バックホーの向こうでコソコソやってるクロ、

後で見たら砂を盛り上げてる。

どうもここをトイレにしてるようだ。

クロネコヤマトさんが集配と配達に来てダンボールの板状の物を置いて行った。

開けると、だいぶ前にお願いしてた「全国ジビエフェア」のポスター。

1枚を目立つように看板の上に貼った。

はじめよう、ジビ活!

月末の銀行回り、ちょっと早いが11時うどん屋へ、

美味しいうどんが食べたい!

今朝もあまり活発でなかった巣箱、お昼にはオオスズメバチが新たに2匹捕まって、ミツバチ達も元気そうだった。

昼からパッキング三昧、

5時間ぶっ通し、59パッケージ。

チョコっと買い物へ、なんか食べたい食材がない。

納豆が切れてたんで買ったぐらいか。

めんどくさくて、キッチンIHの上がテーブル。

メインデッシュはイノシシ肉、もうちょい料理に手間をかけたいなあ。

オオスズメバチの脅威

2022年10月29日(土)晴れ

タヌキかカラスの仕業でしょう、2号はこ罠が閉まってた。

イノシシの捕獲後放置してた3号はこ罠、再セット完了。

チョイ冷えるけどいい天気。

ミツバチ巣箱にミツバチたちの姿が見えない。

おかしいなあ、って内見すると巣から垂れ下がった形で固まってる。

分峰?

師匠にメッセンジャーで訊くと、どうもオオスズメバチが来てたのが原因らしい。

何度もオオスズメバチがやって来るので、愛さんにネズミ取り用の粘着シートを買って来てもらう。

その後やって来たオオスズメバチを捕獲してオトリとして貼り付けて巣箱に貼り付ける。

夕方までに合計7匹を捕獲、ミツバチも4匹ほど犠牲が出たが、巣箱から出て元気に飛び交うようになった。

普通のスズメバチは熱ダンゴでやっつけるけど、さすがのミツバチ達もオオスズメバチにはまったく歯が立たない様子。

巣箱の出入り口には、オオスズメバチがかじったと思われる跡が残ってる。

侵入されると中の巣はバラバラに破壊され、幼虫から蜜まで食べられてしまう。

師匠Mさんありがとう!

今日は残りの半身を夕方までかかって脱骨製肉、

今日のクロネコ、カマキリが居たので教えてやると格闘が始まった。

カマキリも負けてなく、応戦するが、、、、

自然界の弱肉強食を垣間見た一日だった。

イノシシ肉が美味しい!

今回のは赤身にけっこう脂が乗ってて、でもまったく脂濃くなく、どちらかというと味が濃いって感じ。

お前じゃない!

2022年10月28日(金)晴れ

今日もいい天気です。

今日は昨日のイノシシを脱骨製肉です。

忙しくて「ネコの手も借りたいぐらい」って言ったら、

お前じゃない!

昼までに肩を処理、

お昼はマルコメの修学旅行土産で、もったいなくて3食あるうちの2食目。

午後からも引き続き、

16時半身すべて終了、順調にいきました、残り半身はまた明日。

いつもは捨てる端切れなど、あいつのエサに、

1週間分はあるだろう。

さすがにいい食いっぷり。

一昨日のポン友宅での話し、

昨年頂いた醤油こうじが美味しかった話しをしたら、醤油こうじのレシピと、わざわざ材料のこうじと醤油を買ってきてお土産に頂いていた。

さっそく作ってみる。

※醤油麹(こうじ)

津久茂麴

1袋

萩醬油

500cc

1. 大きいタッパに麹を入れパラパラにほぐす。

2. 萩醤油を入れ指先で潰すように混ぜる。

3.1日1回混ぜる。

4.夏場 1週間

冬場 2週間

5.小容器に入れ冷蔵庫保存。

さっそくレシピを見ながら作る。

こうじの甘い香りと醤油のこおばしい香りが漂う。

50kgメス掛かる

2022年10月27日(木)晴れ

朝のシシパトで、3号はこ罠にイノシシが掛かってる。

一旦帰宅、止め刺し運搬の準備をしてると、

あら、なんか変、しっぽが長いし、お腹が大きい。

サクラ耳のクロネコ、以前よく来てた奴だ。

止め刺しは一発で転げた。

推定60kgと見たが、

リモコンクレーンのおかげで楽に積める、やっぱりこれからは省力化にかぎる。

持ち帰る途中、クロネコの子ネコが2匹路上でチョロチョロ、

この辺りはクロネコの繁殖地、

重量を計ると正確な重さは50kgだった。

無事に一次処理室へ搬入、

何かを食べておこうと一昨日のおでんをつまむ。

11時から皮剥を始め、14時過ぎに冷蔵庫へ。

ふ〜、お疲れさん!

油断するとゲストハウスの中まで入っていくようになった。

危ないあぶない、

やっとまともな食事にありつく。

残り物オンパレードですけどね。